• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハムハム号の"ハムハム号" [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

備忘録·バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2019年4月に購入、交換日不明。
2024年1月なのでほぼ5年持ってくれました。
昨年バッテリー液のメンテをして調子が良かったのですが、時々朝がもたつくので早めに交換です。
2
以前購入時は5000円以下で購入してました。
60B19L/C7は蓋にシールが貼ってあるタイプ
3
交換後の60B19L/C8
既に8000円越えてます。
交換後はゼロからの加速が軽いです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

アースケーブル(気の迷い)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

アクティブセルバランサー 装着

難易度:

バッテリーの補充電

難易度:

バッテリー充電

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月21日 18:40
こんにちは!
やはりバッテリーはカオスが良いですよね~。
私も今夏で丸5年で交換時期、忘れないようにしないと…🙇
コメントへの返答
2024年1月21日 18:45
うきぼーさん、こんばんは。
今年も宜しくお願いします。
実際はまだ全然いけそうな気はしましたが、朝方のかかりがもたつくと気になりますので代えてみました。
加速が変わりますねー。
2024年1月21日 22:02
ハムハムさん✨こんばんは

やはりバッテリーは、カオスかオプティマ‼️
早め交換は良いと思います😊

ア-シングをすると更に良いです💪💪😏
コメントへの返答
2024年1月22日 6:37
銀二さん、おはようございます。
かかりがもたつくとエンジンに負荷がかかってそうなので早めに交換しました。
やっぱり加速が変わりますねー。😏

プロフィール

「@うたくん。 さん、おはようございます。
もしかすると、ストローさすタイプの蓋かもしれませんがこれしか見当たりませんでした。
セブンカフェに慣れすぎて焦りました。( *´艸)」
何シテル?   06/15 09:13
ハムハム号です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キャリパーのスライドピンを対策品に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:45:04
ダイハツ純正プレミアム用タコ付メーター移植☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 06:14:42
【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 12:20:54

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ハムハム号 (ダイハツ ミラジーノ)
映画「ジュリエットからの手紙」に出てくる様なヨーロッパの田舎道をジーノで駆け抜けてみたい ...
その他 にゃんこ クーちゃん(ポルシェくー·こー·さん) (その他 にゃんこ)
ポルシェ953
ダイハツ ミラジーノ ムササビ号 (ダイハツ ミラジーノ)
後になんちゃってMINILITEに変身 この頃は、おしとやかでしたねー。
ダイハツ タントカスタム タントくん (ダイハツ タントカスタム)
我が家のメインカーです。 子供が大きくなり、一緒に出かけることもなくなりましたのでこれで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation