• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂漠の子狐の愛車 [いすゞ エルフトラック]

整備手帳

作業日:2021年1月3日

パナソニック ナビCN-RD05D バックカメラCY-RC90KD ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
カスタムグレードはCDプレーヤーが標準で付いていますがお正月を利用して早速ナビに取り替えます。
2
パネルはネジ留めなどはなく手で引っ張れば外れます。スイッチ類のカプラーをすべて外します。ステーを止めてあるネジが普通の+ネジではなくT25サイズのトルクスレンチになっていますので外しますがここでベッセル製の電動ドライバーがとても役に立ちました。

先端がインパクトドライバー等のビットと交換できるしLEDライト、正逆転、手締めもできるので大活躍でした。
3
地デジアンテナのケーブルを通すためピラーを外します。乗降用のグリップカバーをマイナスドライバーでめくってトルクスレンチで緩めます。
4
ピラーは手で引っ張れば外れます。クリップ2箇所です。説明書をよく読んで定規で測りながら4枚地デジアンテナを貼ります。
5
車体の電圧は24V、ナビはもちろん12Vのため降圧させるDCコンバーターが必要です。
いすゞの純正でも使われているニューエラー製のDDS-212Aを使用し写真のように事前にある程度配線を済ませておきます。
このエルフはオーディオカプラーが三菱14Pタイプでしたのでその版用アダプターも必要です。
6
オーディオの裏側にサービスコネクターがありこちらからナビに必要な車速パルス(ピンク色)、バックカメラに接続するリバース信号(紫色)につなげます。ギアをRに入れたら24Vの電気がきます。
車速パルスは電圧関係ありませんがリバースは12Vのバックカメラに接続するためDCコンバーターを通して12Vにしなければいけません。
7
ETCも左側に移設してついでにドライブレコーダーも配線しDC DCコンバーター本体も取付け裏側はごちゃごちゃなってしまいました。
ただここはきちんとしないと火花が出たりして車両火災の可能性がありますので気を付けます。
8
荷物を積むと後ろが見えないのでバックカメラを車体に両面テープで取付けしました。
パナソニック製 CY-RC90KD
廃車にした乗用車に付いていたのを外して付けました。型は古いですが無いよりマシです。陽射しや真っ暗な時は見えにくいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

久しぶりのフル洗車をしました!

難易度:

洗車しました!

難易度:

つまらないものですがその八十壱

難易度: ★★

トラックの洗車をしました!

難易度: ★★

荷台スライドローラー交換

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ミニバンから乗り換えました。 メガーヌ スポーツツアラー アニヴェルセル 全国30台限定車になります。 エンジンはカングーなど同じ1200ccターボで ミッシ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナソニック ナビCN-RD05D バックカメラCY-RC90KD ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 07:20:58
ルノー(純正) 8.7インチ マルチファンクション タッチ・スクリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 18:47:47
②サイドカメラ取付け AVC HBS-CAM02  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 05:01:37

愛車一覧

ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
メガーヌ スポーツツアラー 日本30台限定車 アニヴェルセルに乗ってます。
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
20年以上乗った三菱キャンターから乗り換えました。 いすゞ エルフ 標準幅ハイキャブ カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation