• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅんせきの愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2022年10月2日

ミラー型ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
オプションの降圧ケーブルが来たので、取付けてみました。
このアングルだと後ろと真横も見えますねー

なんだかんだ余分な作業ばかりで、半日かかってしまいました。
2
前のドラレコは何処から電源を取っていたのか…
ナビを引っこ抜いたら蜘蛛の巣が…
3
車屋さんに「これ使って〜」と送ったのにそのまま帰ってきた物!
これで配線量を減らします。
4
撤去した配線(右)と物(左)の比較。
この時はまだまだ余裕で作業中〜♪

この後延々と配線撤去と引き直しが続きます。
他人(過去の自分含む)がやった配線は解りづらくていけません。
5
今までのドラレコからステーを移植しました。
規格が一緒なので、何も考えることはありません。
6
車体右側を通してバックドアまで来ました〜
車体側のグロメットを引き抜くと、通しやすいです。
前回使用したテープがネチョネチョで気持ち悪かったので、パーツクリーナーで清掃して巻き直します。
7
ドア側にはケーブルの保護カバーがあるので、カバーに入れてテープを巻き直します。
8
リアカメラはボックスに入れて、リアワイパーの拭き取り範囲に収めます。
この後、背面は蓋をしました。
9
ミラーの映像を見ながら、だいたい水平に〜
10
ついでに車幅灯のスイッチ(左から2番目)を交換しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TRDプッシュスタートスイッチ

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

シーケンシャルミラーウインカー取付

難易度:

ルーランプLED交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

インパネLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車まちです http://cvw.jp/b/3093658/46040144/
何シテル?   04/20 13:56
じゅんせきです。よろしくお願いします。 最初の愛車(AE86)から数えて12台目です。 本人もすっかりオヤジになったので、のんびりと付き合っていきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DOG HOUSE 強化アクスルカラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 00:32:27
ドリブンギア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 07:14:00
ハイマウントストップランプ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 13:46:21

愛車一覧

ヤマハ XJR1200R ヤマハ XJR1200R
ほぼノーマルです。 足回りと吸排気系はオーバーホールしましたが、リアスプリングの塗装がハ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
トヨタ ランドクルーザープラドに乗っています。 以前(19年前)に最終型(KD-KZJ7 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
子供が小学生になったので、自転車代わりに買っちゃいました~! 嫁からは、二人乗りで遠出す ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VITZにチャイルドシート2脚がけすると荷物が乗らないので・・・・ 初のAT車。 (追記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation