• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu28の"やんちゃ号" [カワサキ バリオス]

整備手帳

作業日:2024年2月18日

スイングアーム交換その他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
息子が友達からメンテナンススタンドを借りて来たのですがパーツが足りないからフロントは使い物にならずリアはスイングアームを交換する為使えず右側のフレームに馬を噛まし左側はジャッキアップして作業します。
2
スプロケットカバーを外しチェーンを外します。
3
シャフトを緩めるのを忘れていたので1速に入れてシャフトを緩めリアホイールを外します。
4
スプロケットの周りが砂混じりのオイルでベタベタなので掃除して。
5
ショックを外しスイングアームを外します。
6
ばらした手順通り鏡面仕上げしたスイングアームとショックを取り付け。
7
リアホイールのリアを磨きザムJAPANのゴールドスプロケットとハブダンパーを取り付けリアホイールを仮合わせしました。
8
フロントのサンスターT13スプロケットを取り付けチェーンを合わせてカシメ機が無い事に気づいた頃には辺りは真っ暗に……。本日は修了します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアブレーキオーバーホール

難易度:

ホイール塗装

難易度:

ヤフオクの闇タンク穴埋め

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取付

難易度:

ヘルメットホルダー交換

難易度:

ステップ磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年2月20日 16:47
ちょうど僕もリアのスプロケとチェーンをゴールド変える所でした(作業日は未定w)
息子さんはフロント13にしたんですね!
僕は以前15にしました(^^)
コメントへの返答
2024年2月21日 7:21
加速性を上げたいと13にしたのですがチェーンが仮止め状態なので1度しか試乗してないのでもう少し乗ってみないと分からないと行ってました。15にするとスタートに影響ありますか?
2024年2月21日 10:11
早く走ってみたいでしょうね、息子さん(^^)
僕は高速乗る事が多いので、高速巡航時の回転数を落としたかったので15にしました!
発進は全然変わらん気がします(笑)

プロフィール

「嫁のお気に入り http://cvw.jp/b/3094168/47631779/
何シテル?   04/03 12:46
yasu28です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

負圧ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:52:34
エアフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 22:52:00
キャブレターオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 07:53:01

愛車一覧

スズキ パレット yasu28 (スズキ パレット)
訳あってエリシオンからの乗り換えました。 大したことは出来ませんが先輩方のレビューを参考 ...
日産 キューブ 鬼嫁号ライダー (日産 キューブ)
我が家に来てから10年。元々嫁車でしたが、今はメインに格上げ、更に息子も免許を取り息子も ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
ホンダ エリシオンに乗っています。納車から、1年と、1月たちました。マイホーム購入の、為 ...
トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド トヨタ クラウンロイヤル ハイブリッド
息子のクラウンロイヤルサルーンハイブリッドが納車されました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation