• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

750 riderの愛車 [ヤマハ トリッカー]

整備手帳

作業日:2020年1月17日

リアスプロケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チェーンが加速時に叩くようになり、チェーン交換しても直らず。3万キロ走っているので、Amazonの安価なリアスプロケットに交換してみる。
純正に比べ、20g重い・板厚1mm薄い・取付凸部が1mm厚い。
2
取付面をテーブルに置くと、2mm程浮くので、グラインダーで同じ高さに調整。
3
チェーンを張ると、3クリック前に動いたので、若干外径が小さいようだ。
外周の振れもなく、チェーンもスムーズだが長い距離を走ってみないとね!
*フロントは少し前に丁数変更したので今回は交換なし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

燃料ポンプ故障

難易度:

チェーン&前後スプロケット交換

難易度:

オイル交換

難易度:

セロー250スイングアーム取り付け完結とフロントフォークオイルシール交換。

難易度: ★★

フロントブレーキスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

750 riderです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
これからのメインになるかな?
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
おつかい~峠まで
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
オフロードはこれで決まり。
ホンダ NC750S ホンダ NC750S
ホンダNC750Sとヤマハ トリッカーに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation