• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

穴埋め有りの蓋なしの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVIII_MR]

整備手帳

作業日:2007年11月25日

純正ボンネットダクト 塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ボンネットダクト(純正)の色が
かなり怪しくなってきましたので、
塗り直すことにしてみました。
2
まず、ボンネットを明けて
写真のネジを外します。
これは簡単。
3
一部特殊なネジもあるので
外したネジの写真を撮っておきました。
これで外し方の参考になるでしょう。
4
外してみると・・・
あららら・・・
くっきりと色が落ちています。
かなりショックです。
でも新品にする必要なんてありません。
ラリーアート新品1万以上しますもんね。
5
真鍮ブラシで足付け作業を開始。
ホームセンターで150円で購入!
ゴーシ、ゴーシ。
近所にこの音が響き渡っていました。
6
綺麗にする為、パーツクリーナー(200円程度)で
油分を取り除きます。そのあとティッシュで
拭き取りましたよ~。
7
缶スプレーで色を付けました。
これもホームセンターで購入。千円くらい。
但し、熱にさらされる箇所なので、耐熱用にしました。
煙突塗装用つや消し黒です。他にもつや消しシルバーと
つや消しグレーなんてのもありました。
網の部分も同様に真鍮ブラシ+パーツクリーナー+
マスキングテープで同処理を行いました。
8
どーですか?!
すごくしゃっきりとしましたっ!
格好良すぎ・・・。
簡単なDIYなので皆さんもチャレンジしてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ISCV洗浄

難易度:

スタビリンク交換

難易度: ★★

エアコンパネル バックライト交換

難易度:

トランク&ウィング塗装

難易度: ★★★

クランク角センサーカプラー交換

難易度:

点火系フルリフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月26日 19:01
初めまして、
いいですねっコレ。
暖かくなったら挑戦したいです。
でもボンネットからダクトを外す時の体勢がしんどそう。。。

コメントへの返答
2007年11月26日 22:29
初めましてです。

ネジ外しで初め手こずり

腰がしんどかったです。

外しさえすれば、あとは

プラモデル感覚です。
2020年8月5日 20:12
質問お願いします。ネジやピンの外す順番ってありますか?御指南いただけると嬉しいです。

プロフィール

「まだ帰国出来ず。海外でバイク生活です。」
何シテル?   12/14 03:19
ランエボ8MRでした。 それにしても暑い。北回帰線より南に位置するのも納得。 帰国したらエボX買います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初めて個人で購入した車両です。 ATなんです。当時は渋滞が ヤダなんて言ってましたから。 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
こいつも過去に所有していた車。 以前東北に在住していたのですが、 雪に覆われた車の姿も懐 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
過去の所有車。 RZ-S(ターボ車)。トップグレードのRZを新車で買おうにも超高価!かる ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2008年仲間入り。 シートが純正であるもののレカロというところがポイント。 それにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation