• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃香♪のブログ一覧

2024年04月21日 イイね!

絶好のお花見日和✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ 〜海蔵川桜まつり🌸〜

絶好のお花見日和✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿  〜海蔵川桜まつり🌸〜友人と今年のお花見はどこに行こうかと悩んだ結果、海蔵川桜まつりへ行くことに🚗=꒱‧*

友人が会社の人に教えてもらったという、海蔵川堤の桜🌸
約1.5㎞に渡って約500本の桜並木が続いていて、桜まつりの期間中は(最終日以外)ライトアップもされる、四日市の有名な桜スポット🌸✨

国道1号線を走ってたら見えるところなんだけど…
友人も私もこんな綺麗な所があるなんて全然知りませんでした😅😂


桜が満開🌸を迎えた週末の日曜日(7日)。
やや曇り気味🌥️の天気になっちゃったけど、お花見を楽しもうとやって来てる人は沢山。
河川敷の臨時駐車場に入るのも一苦労☆


なんとか車を停めれたけど、賑わってるところから大分離れちゃいました😅





曇ってても綺麗な桜☺️🌸







着いた時よりは少し雲が薄くなってきたけど



帰るまでに、もうちょっと晴れてほしいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー



なーんて話しながら橋の下をくぐり
再び堤防の上に出てみたら…



おぉー(*゚▽゚*)✨
こっち側、めっちゃ青空じゃーん ٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエーイ♪*˚



屋台も並んで盛り上がってるー😆😆🎶



良い匂いに誘われて早速並ぶ私達(笑)
時間もお昼前でちょうど良いけど、まだまだ歩くのでとりあえず1軒だけにします(^^)


思ったよりお肉が柔らかくて‎美味しかった〜(◍˃ ᵕ ˂◍)💗








堤防を降りて河川敷からもパシャリ🌸📸









桜を撮りまくる(ノ≧▽≦)ノ📸🎶






力強い枝が素敵❀︎.(*´▽︎`*)❀︎.


この辺りでUターン。
人が多いので一旦下を歩いていくことにします(((((*´・ω・)トコトコ



戻る時は対岸側の桜並木を見て戻る予定でしたが…
やっぱり賑やかな方がいいからってことで、
橋を渡るのはやめました(^^)



それにしても
屋台ゾーンの混みっぷりがすごいなぁ(;゚∇゚)💦

天気が良くなってきたせいもあってか、どんどん人が増えてきたみたい(^^)



先に食べといてよかったね(*´・∀・)(・∀・`*)ネー♪って言いながら笑ってた私と友人。
戻る時に屋台でお土産を買おうと思ってたことをすっかり忘れてて😅🫢💦
思い出した時はもう車の中(笑)

仕方がないので・・・

帰りお茶しに寄った近鉄百貨店で、
ベビーカステラとたこ焼き🐙の代わりに
御座候とお好み焼きを買って帰ってたりします🤣笑




せっかく青空になったので、桜のトンネルも撮り直し♪(*≧∀ノ[◎]ゝ











やっぱり青空と桜の組み合わせはいいね😆🌸💕



満開の桜を堪能♡
あ〜楽しかったぁ(≧︎▽︎≦︎)♪

Posted at 2024/04/21 21:54:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2024年04月05日 イイね!

春の花を楽しもう♪ヽ(=´▽`=)ノ 〜木曽三川公園〜

春の花を楽しもう♪ヽ(=´▽`=)ノ  〜木曽三川公園〜桜の開花が当初の予想から大分遅くなっちゃって、この辺りの桜もまだ全然だった3月30日(土)☀️

最初見に行く予定だった五十鈴川堤の桜も、開花状況を見てるとどうもいまひとつのようで😓
悩んだ末結局行き先を変更☆
桜がダメでもチューリップが見れそうな木曽三川公園へ行くことに🚗 ³₃




黄砂がひどいとはいえ、天気が良いから人が沢山☆
簡易テントを持ってきてる人、結構いるなぁ〜( ・∇・)


ネモフィラが咲いてることにびっくり🩵

ネモフィラも見れるとは思わなかった😆
ちょっと得した気分😊🎶


ミニチュアの風車が可愛い( *ˊᵕˋ)💕

遠目にピンク色に色付いてるのが見えた桜🌸
近付いてってみると…







うーん、
やっぱりまだ早かったか(^^;)






菜の花は満開🌼✨



黄色が眩しい (。˃ ᵕ ˂。)♪






椿も咲いてました☺️






沢山の人で賑わってるチューリップの大花壇🌷🎶



咲き具合としては5〜6割程度らしいけど、十分綺麗😊



ミニどこでもドア🚪
小さくてもどこでもドアはやっぱり人気ですね😁

その向こうにあるお花畑は…



ネモフィラとチューリップのコラボ💠🌷✨









きれぇ〜(*´∇`*)💕







大花壇の中にもミニ風車が(*´・∀︎・) ♪︎

風車の隣にはピンクのベンチがあって、記念写真を撮る人が沢山🌟
どこでもドアよりも並んでる人が多かったかも(笑)
あまりの人の多さに、私も友人もベンチで写真を撮るのは諦めました😂😂笑





ミニチュアハウス🏠も可愛い( ´͈ ᵕ `͈ )♡



思った以上に春の景色を楽めた木曽三川公園。
来てよかった☺️💗

Posted at 2024/04/06 03:20:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | お出掛け(県外) | 日記
2024年03月24日 イイね!

春を感じに笠松河津桜ロードへGOヽ( ・∀︎・)ノ🌸

春を感じに笠松河津桜ロードへGOヽ( ・∀︎・)ノ🌸笠松河津桜ロードは、松阪市笠松町にある約1500mの農業用水路沿いに約350本の河津桜が植えられている桜の名所🌸
水面に映る河津桜のリフレクションが美しいことでも有名な所です🙂

2年前に友人に連れてってもらった時は激混み☆
風が強くてリフレクションは無理だったこともあって、
リベンジも兼ねてまた来ねば!と思ってたものの去年はタイミングを逃しちゃって😅

今年は絶対見に行こうと思ってるという話を別の友人とランチをしてる時に話したところ、
その子はそこのことを知らなかったらしく興味津々に🌟
それならってことで、10日(日)に一緒に河津桜を見に行くことにしました😊


4日の時点で「見頃」となってた河津桜。
その後3日連続で雨☔が降って以降の情報がなく、風が強い日が続いたこともあって、桜の花が散ってしまわないか心配しながら迎えた当日。

この日はこの日で風が強くてめちゃくちゃ寒い!🥶😖💦

晴れてはいるけど雲も多いし⛅️💦
この時点で、「こりゃ今年もリフレクションは無理だな😓」と早々に諦めちゃいました(* ̄∇ ̄*)フッ・・・


去年から駐車場の場所が変わったらしく、水路南側に数カ所あるという臨時駐車場へ。
車が多い割には水路に1番近い方の駐車場に停めれてラッキー✌️



日が照ったり曇ったりする中、川沿いを歩いてお花見開始🌸🚶‍♀️♬



やっぱりちょっと葉っぱが目立ってきてるけど





まだまだ見頃😊🌸



「今、鴨🦆か何かがいたよ😃」と言う友人。
写真に写ったんじゃない?と言われて見てみたけど、端の方にゴミっぽい点があるだけ🤣笑
潜っちゃったのかな〜?って言いながら2人で水面をジッと見てみたけど全然姿が見えないし寒いしで、諦めて先へ進みます😅🚶‍♀️



菜の花も咲いてていい感じ( ˊ͈ ˙̫ ˋ͈ )🌸🌼



以前駐車場だったところはロープが張られて進入禁止に。
広々してて歩きやすい☺️♬



反対側の道沿いに綺麗な菜の花畑が( Ꙭ)!
前来た時はなかったのでびっくりです😆🎶




パシャリ(๑•ᴗp📷️q✧︎

風で水面が揺らいでしまってるけど
ちょうどまた日が照ってきて🌤️
前回よりも綺麗な写真が撮れました😊








この辺りの桜並木は更に綺麗🥰




河津桜と小舟を(>o□ゞパチリ





なるべく水面に近付いて撮ろうとしたけど、これがなかなか難しい😄💦



あとで友人に「隣にいたお姉さんもだけど、滑り落ちてくんじゃないかと冷や冷やしたよ🤣」と言われちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞアハー






鳥の鳴き声がするけど姿が見えないなぁと思ってたら、反対側を歩き始めた時に漸く見えた!👀

ヒヨドリかな?🙄😀
動きが早過ぎる〜💦💦


ちょっと距離があったけど、なんとか撮れました(*^^*)




菜の花畑も素敵🌼🌼✨







この頃にはすっかり体が冷え切ってて
2人でガタブルしながら写真を撮ってました😂🤣

ここから先はもうすっかり葉桜になってるものも多いしと早く車へ戻ろうと競歩で進んでたら、突然「いた❗️今あの辺になんかいた!!👀」と叫ぶ友人。



どこどこ?キョロ ꒰ •ω•`* 三 *´•ω• ꒱ キョロって探してみたけど
やっぱり何も見えないや…💧

もう無理だな〜って思ってたら、橋の近くまで来た時漸くその姿が!



えーと…(。´・ω・)
鴨じゃなさそうだけど…
サギ?アオサギ??




あっ、潜った( ・∇・)

…あれ?
なかなか出て来ないけど、どこいった?(๑• . •๑)


あっ、もうあんな所に(⊙∀⊙)

結局なんの鳥か分からなかったけど(笑)
来た時から気になってた鳥の姿も見れてよかった😄



最後にまた空が明るくなってきたので橋の上からパシャリ✧p📷qᴗ•,,´)パシャ✧

寒かったけどとっても癒されました☺️

Posted at 2024/03/24 21:08:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2024年03月07日 イイね!

ゾロ目111111km無事GET (ฅ^О^ฅ)♡

ゾロ目111111km無事GET (ฅ^О^ฅ)♡昨日までの雨も上がり良い天気となった今日の朝、出勤途中で111111kmに到達🌟



N-WGNで最後のゾロ目
無事ゲーット✨ヾ(〃^∇^)ノ♪



信号機の手前だったけど渋滞してたおかげて余裕でパシャリ📸
渋滞で良かった😄笑


10年経ったし、そろそろ買い替えかなと思う時もあるけど、まだまだ元気に走ってくれそうなN-WGN。
次は12万kmを目指しますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧

2024年03月03日 イイね!

心身共にデトックス✨ 〜サンドセラピー砂羽〜

心身共にデトックス✨  〜サンドセラピー砂羽〜15年前、当時仲の良かった友人達と九州に旅行に行った時に初めて体験した砂風呂。

思ったよりも砂が重い🙄
でも、じんわりと温かくて気持ちいい☺️

終わった後のスッキリ感といい、また砂風呂入りたいな〜と思ったのは私だけだったようで😄💦
友人たちの評価はイマイチ😂笑
サウナよりも気持ちいいけど、同じお金出すならやっぱり普通の温泉の方がいいとのこと。

まぁ確かに、温泉とどっちがいい?って聞かれたら断然温泉の方がいいけど(^^;)
どうせ近くにないだろうし、本場の砂風呂に入れたからいっか〜(。-∀︎-)

とまぁそんな感じで、その後砂風呂を検索🔍することもなく。。
この先もう砂風呂に入ることはないかもな〜とか思ってたのですが…



先月、会社の人から榊原温泉にある砂風呂施設をオススメされ、「えっ!あそこ砂風呂あるんですか!?Σ(๑º ロ º๑)」とびっくり🌟


それがこちら✿︎

古民家を改造したようなリラクゼーション施設「サンドセラピー砂羽」。

なんでも、砂風呂(砂利風呂もあり)で汗をかいたあと、
更に数種類のにがぁ〜い薬草茶を飲みながら汗をかいてデトックス✧︎
最後は温泉に入ってスッキリさっぱりするという、
ちょっと割高感はあるけど、毒素出してる感半端ないとこなのだそうな(゚∀゚)ホホゥ✨


…正直、ちょっとお高めってことよりも、
めちゃくちゃ顔を歪めて言われた、“苦い薬草茶”ってのが引っかかったけど😅笑

砂風呂は温活にいいって言うしね♪
何より、砂風呂×榊原温泉って最高じゃん!!(*•̀ㅂ•́)و✧

そう思い、早速予約をすることに📞


その前に一応友人2人に声をかけてみたけれど・・・
やっぱり高いからって理由で断られちゃいました😅😂



結構人気があってリピーターも多いらしいと聞いて、土日狙いは難しいかと思ったけど、2月4日(日)は運良くまだ空きがあって無事予約完了😄✌️

前日の天気予報では雪が降るかもって言ってたけど、当日はいい感じに晴れました(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!


よく行く日帰り温泉♨️「湯の庄」を横目に見ながら通り過ぎ


軽自動車なら楽勝だよ🙂👍って言われたけど、
こういうとこ通る時はやっぱドキドキするな〜

なーんて思いながら、狭い橋を通過🚗笑



橋を渡ったらすぐそこ。
お店の前の駐車場は空いてなかったけど


隣の建物の奥に広い駐車場があるので大丈夫😊
予め教えてもらっといてよかった♪

ちょうど榊原館の裏側になるのね〜( ・∇・)


…って、
裏から見るの初めてだけど、なんか怖いな…(;・∀︎・)

そう思いながら撮った写真を友人に送ったら、
「昼間っから廃墟に行ったのかと思ったww🤣」って言われちゃいました(笑)



入り口では立派なお雛様がお出迎🎎♫



受付後、最初の薬草茶(枇杷茶だったかな?)を頂きながら簡単なカウンセリングと説明を受けます🙂

砂風呂に入る時間は、初めての場合は15分。
2回目からは20分まで入浴可能とのこと。
15分って聞くと短く思えるけど、そのあとリラクゼーション室で二次発汗すること考えると、のぼせるいけないのでこれぐらいがちょうど良さそう😌



オプションが色々あってびっくり🌟



オプションの中で1番人気だという“砂パック”。
ガーゼをのせて上から砂をかけるというもので、
顔全体にかけるのがオススメ。
でも真っ暗になるので、暗くて狭い所が苦手な人はやめた方がいいとのこと★

暗い所も狭い所も苦手な方ではあるけれど🙄
同じ時間帯にもう1組いるみたいだし、すぐ近くに様子を見てくれてるスタッフの方もいるなら怖くはなさそう🙂
何より、顔まで砂に覆われたことないからやってみたい✨



「砂パックをするなら〜💁‍♀️」ってことで今月のお得なオプションセットを勧められ、折角なので“砂パック+本日のスイーツ”を追加することに。

この日のスイーツは

✿︎シークヮーサー黒糖プリン🍮
✿︎ハイビスカスとサツマイモのケーキ🌺🍠
✿︎ローズヒップクッキー🍪

実は部屋に入ってきた時に、ボードに書いてあるのを見た時からちょっと気になってたんですよね〜(o^^o)


流れとしてはこんな感じ🌟


1️⃣浴衣に着替えて砂風呂へ
2️⃣隣の部屋にあるシャワー室(個室)で砂を落としたあと、新しい浴衣に着替えてリラクゼーションルームで二次発汗
3️⃣源泉掛け流し温泉



(※画像はHPより拝借)

オーストラリアリアの砂とメキシコの岩塩がブレンドしてある砂はミネラルたっぷり✨
抗菌作用もあるというので安心して入れます☺️

砂のずっしりとした重さもですが、体全体がドクドクと脈打つ感じにビックリ😳❗️
砂風呂体験が随分前のことなせいか、特に手足のドクドク感に「こんなにすごかったけ?🫢」って思っうほど(笑)
でもこの重さと熱さが気持ちいい(*´∇`*)✨✨

顔にも砂をかけてもらうとホント真っ暗★
予想以上に暗い…😶💧
でも気持ちいいし、スタッフさんも声をかけてくれるので大丈夫☆
時間がくるまでそのまま頭まですっぽり砂に埋まってました😊

熱さはともかくとして…
そろそろ腰が痛くなってきたなぁ〜💦って思い始めた頃に終了⏰
砂から出た時の解放感がすごい😄

出る時髪の毛の砂を払ってくれたけど、シャワー🚿をすると、髪の毛の中に結構砂が入っててちょっとびっくり(笑)
しっかり砂を洗い流します。


リラクゼーションルームでは、リライニングチェアに座ってタオルでグルグル巻きに。
汗がジワジワ☆
更にデトックスを促すためのお茶が順番に出てきます🍵



受付で待機してる時、棚に並んでるお茶を見ながら、

ここにあるのは苦くなさそうけど…🙄
会社の人があんなに言ってたぐらいだし、
きっと苦いのが出てくるんだろうな〜。
全部飲めるかなぁ(っ ॑꒳ ॑c)💦

って、ドキドキしてた薬草茶🍵

いよいよだな!とちょっと身構えます(笑)

まずは、基本のお茶である風耳茶とシークヮーサー黒糖が。
風耳茶は緑茶を12年かけて後発酵した発酵茶だそうで、普通に飲みやすい(^^)

残りの3種類はというと…

・紅花茶
・黒糖ココア
・レモングラス(+梅干し付き)

全然苦くないものばかり🤣笑
黒糖ココアに至っては、出された瞬間「えっ?ココア??😳」ってなっちゃったし(ノ∀︎≦︎。)ノ

ちょっと拍子抜けしちゃったけど、美味しくお茶を頂きつつ汗を大量にかきながらリラックス🌿

びっくりしたのが、お茶と一緒にスイーツも出てきたこと。
てっきり全部終わってから出されるのかと思ってた( ´•ᴗ•ก)💦笑

汗をかいてる時に食べるのか…(;・∀︎・)って、ちょっと思ったけど😅
美味しくて体に優しいスイーツでした☺️


お風呂は小さいけど、締めの温泉はやっぱり最高❣️
いつもの倍気持ちいい(*´∇`*)💕

時計がないし、他の人が来る前に〜って思いながら入ってたのもあって、あんまりゆっくりはできなかったけど😌💦

とろっとろのお湯と
窓から差しこむ柔らかな日差しに癒される〜♨️(๑ˊ꒳​ˋ๑)

ケロリンの桶と椅子もいい味出してました😄笑


温泉から出たら受付の奥の部屋でくつろぎタイム♪



バリ風の空間が心地いい(✿´꒳`)

本棚には健康に関する本が色々あります📕🙂




仕切りの向こうにチラリと見えた酸素ボックス。
“ボックス”というだけあって、想像してたのよりデカい( ・∇・)

昔酸素カプセルに入った時は狭いせいか気持ち悪くなって途中で出ちゃったけど、これなら大丈夫かも( * ॑꒳ ॑*)



体に良くてストレス解消にもなるプチ贅沢🌟
また来ようっと(*´艸`)💕

Posted at 2024/03/03 09:26:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「@takさん
映画、とび太くん大活躍でしたよね😆
映画観に行った時もとび太くんグッズ見つけてつい買っちゃってたけど(笑)
今回もちょっと迷ったものの、せっかくだしとミニノートだけ買って帰りました😄」
何シテル?   06/09 07:50
桃香♪です。よろしくお願いします(*'▽'*) カフェ巡り、雑貨屋巡りが大好き♪ 季節の花や綺麗な景色を見に行くのも 大好きです(*´▽`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

塗装?タッチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 06:46:11
メーターパネルの小傷を綺麗に✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/13 09:44:29
初笑い伊勢浜島恵比寿神社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 14:31:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ホンダ N-WGN カスタムに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation