• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モルドレッドの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

フロントスピーカーの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まさかのフロント2スピーカー仕様車だったのと、赤チンク1号機でも車外への音漏れが酷すぎたので、前愛車のW212で使っていたソニックデザイン製のスピーカーに交換。
2
ドア内張りの外し方は諸先輩方の方で確認してくださいませ。

ネジ3本は簡単ですが、トリム周囲のクリップの方が力技必要で気を使います。
3
純正スピーカーは輸入車アルアルのリベット止め。

リベットをモンで外します。
4
正円では無いので、円の下部を切断する必要有り。
白いウレタン?部は先にカッターナイフで切断してますが、如何にズボラ作業と言うかいい加減な性格が表れてますな。
5
ディスクグラインダーでササっと正円に。
切断箇所はサビ止め措置をしてから塗装。
純正カラーのタッチペンが無かったので濃紺色に。
どうせ見えないし・・・(←ズボラ)
6
正円にするだけで、巨大なエンクロージャーユニット付きでもすんなり入ります。
当然窓ガラスの昇降にも問題なし。
7
助手席側も同様に。

スピーカー穴の作業さえ無ければ、両方でも30分掛からないお手軽作業なんですが・・・
8
更に音漏れ防止策を講じまして、ドア部分の作業は終了。
9
ツイーターについては、純正とほぼ同サイズなんで、左右のAピラーを外して・・・
10
入れ替えるだけ。

当然スピーカー配線も専用線を引き直せば良いのでしょうが、今回は音漏れ対策がメイン(どうせ両親には違いは判らないだろうし・・・)なので純正配線を使用。
11
音出し確認してから、外した各内張りを元に戻せば作業完了。
ドアの内張りも加工無くすんなり取り付け出来ます。

ボリュームを上げても車外には殆ど音漏れしていない、良い事です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CDモニターからストラーダナビに変更

難易度:

フィアット500の2024年式化㊲ オーディオ交換作業

難易度:

純正オーディオの確認

難易度:

フィアット500の2024年式化㉞ オーディオの最新鋭化

難易度: ★★★

CDモニターからストラーダナビに変更

難易度:

フィアット500の2024年式化㉟ オーディオの最新鋭化 完了。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「・」
何シテル?   06/28 11:03
別IDにてみんカラ歴13年ですが、最近はデザインや性能等舶来品の味に嵌まってしまい、初心に帰るべく新規登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALBERT RICK DRL T20 Bulb White SilverVision for ABARTH595/695/FIAT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:06:31
フィアット純正 ラゲッジルームランプ @ 1.4Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 06:52:43
Y31 ゴールドエンブレム 取付要領書③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 16:21:04

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W213型E300アヴァンギャルドスポーツに箱替え。   ・エクスクルーシブパッケー ...
ホンダ CT125 ホンダ CT125
CT125型ハンターカブ。 新色のパールオーガニックグリーン。 2021年10月新色発 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
シリーズ3のツインエアラウンジから最終型ツインエアドルチェヴィータへチェンジ。 まあ母 ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180(MP202201)ポーラーホワイト 2022年3月12日納車。 【メーカーオプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation