• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@tatsu-19760215の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2013年4月5日

アクセサリー電源 モータールームへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
昨日のブログに記載した、モータールーム内のヒューズボックス
アクセサリーと同様の役割をするヒューズは無いかあまった、LEDテープを使用して実験結果
右二つ10Aは常時電源
左上は不明
残り3つは走行可能な状態で点灯
 しかし、全て、明かりが弱かった、何でだろう?
総括、アクセサリーとして使用できるヒューズは無かった…

と言う事で、デイライトを設置する為には、車内からアクセサリ電源を取らないと行けない事に
2
まず、コンソールボックスを取り外し
この部分(赤丸)に、ガイドワイヤーを挿入
3
モータールーム側、ここから出てくる
4
赤、黒コードを引っ掛け、引っ張り出す
真ん中で切断、2経路とする、もう、通すのがいやなので、左右として使用
とりあえず、まだ、デイライトが無いので、フロントサイドマーカーを接続
5
電源は助手席側ヒューズボックス裏
アクセサリー、青から取り、フィニッシャーの所まで配線をまわし、
スイッチと分岐ターミナルをかます
ついでなので、リアにも、アクセサリー電源の配線をまわして
6
ラゲッジルーム、
赤がアクセサリー電源
青がリアサイドマーカーへ接続
7
点灯が確認できたら
フィニッシャーを元に戻し終了

右が今は前後のサイドマーカースイッチ
左がリアモニタースイッチ
8
リアサイドマーカーのみでの点灯が可能になった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】20240602LEAF洗車・エアー確認

難易度:

ドライブレコーダー交換(リヤ)

難易度:

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

納車から15ヶ月(1年3ヶ月)

難易度:

家庭用充電器工事

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月5日 20:29
う~ん、やっぱりりませんでしたか...
私も、室内から引いてみます。
コメントへの返答
2013年4月5日 22:04
ですね
車内からしか無理かな^_^;
2013年4月6日 0:23
テストでLEDの光が弱いのは、制御回路なので5Vなのか、電流が微弱なんではないかと思います!

コメントへの返答
2013年4月6日 7:56
そうなんですね
いろいろ難しいな^_^;

とりあえず、モータールーム内から電源取るのはあきらめました(T_T)
2013年4月6日 8:06
そこ...通ったんですね(*・д・)σ

デイライトup楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2013年4月6日 14:27
通るんです

ゆずみつさんの整備手帳を参考にさせていただきました

デイライト、どれにしようか検討中
1つは決定しているのですが、もう一つ付けたくて(^^)
配線は終わったので、簡単ですね

プロフィール

「キリ番 44444km http://cvw.jp/b/309888/37465029/
何シテル?   03/06 21:59
はじめまして 電気自動車&太陽光発電&EVパワーステーション についての、アップを行っています。   よろしくお願いします いろいろ、情報交換お願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産 エルグランド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 16:43:39
フラットベッド作成 その2 車中泊編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 22:38:25
ナンカン スタッドレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 13:43:32

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
H29.4 納車 リーフ 2代目です
日産 NV350キャラバン T-7 (日産 NV350キャラバン)
2.5DXスーパーロングボディハイルーフ  日産ピーズフィールドクラフト T-7 初年 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
H30年9月→R2年7月 85400km→89887km
日産 リーフ 日産 リーフ
H24.8.5 納車です H29.4.17 55,987km 9セグ で下取り
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation