• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZXぱくのブログ一覧

2024年03月26日 イイね!

愛車と出会って27年!

愛車と出会って27年!3月25日で愛車と出会って27年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイール:中古でしたが、傷も無くサイズも希望通り😄
タイヤ:初のシバタイヤ。楽しく走れてます😄
カーナビ:ちょくちょく遠出の用事があり、知らない道を案内してもらいました😄
シート:久々のフルバケ。ホールド感がたまらないです😄


■この1年でこんな整備をしました!
ガソリン漏れが発生。インジェクターの割れによるもので、取替えて良好になりました😄


■愛車のイイね!数(2024年03月26日時点)
189イイね!

■これからいじりたいところは・・・
触媒とマフラーのフランジが痩せてて排気漏れしているとのことなので、キャタライザーとマフラーは必須かなと😄
あとはヘッドライトをLEDにしたいです✨


■愛車に一言
13回目の車検も無事に通過しましたね😊
メンテを怠らずに行うので、これからも楽しく走りましょう😊

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/26 04:38:57 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月14日 イイね!

当たった🎯

当たった🎯車ネタではないですが、

クスリのアオキの冬キャンペーンに当たりました🎯

こういうのは当たらないと思ってたのに、当たるんですね😂
Posted at 2024/03/14 20:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月09日 イイね!

タイヤレビュー(個人的な感想)

タイヤレビュー(個人的な感想)4月27日に同じ場所を走行しました😃

午前
シバタイヤTW280
空気圧220kpa
FR225/40R18(慣らし終了)
エンケイPF05
FR18×8.5J+45
スペーサー
F3mm,R5mm

午後
ダンロップZⅢ
空気圧230kpa
F225/40R18(9部山ぐらい)
R235/40R18(7部山ぐらい)
Z33後期純正
F18×8J+30,R18×8.5J+33
スペーサー
F無し,R5mm


写真はフロント
ホイール幅が違うので単純比較はできませんが、ZⅢのほうが接地面は広いです。

見た目
どっちも好きです。甲乙つけがたい😊

ロードノイズ
シバタイヤのほうが静かです。
ZⅢはゴゴゴーって音が常に聞こえます。

グリップ
同じぐらいのグリップですが、
シバタイヤのほうが柔らかい感じがして、ロール量も大きく感じられます。
ZⅢは姿勢が変わらないのでカーブでも安定して走れます。

価格
ZⅢの半額以下でシバタイヤが買えます。

トータル的に、サーキット(グリップ)で限界を求めて走らないなら、シバタイヤのほうがいいかなと思いました。

私の場合は、Z33ホイールのフロントがフェンダーインナーに当たるので、
Z33ホイールはイベント用
エンケイホイールは走り用
と、して使い分けてます😄

あくまでも個人的な意見なので責任は持てません🤗


GWオフ会が終わったので本日タイヤ交換しましたが、時間切れでフロントのみ交換しました🔧
フロントタイヤが無いみたいですw





Posted at 2023/05/09 20:54:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

今のガチャガチャはこんなにすごいのか😮

今のガチャガチャはこんなにすごいのか😮
ヤマチーさんからいただいたガチャガチャ😃

誰にも言ってない(言う機会がなかったw)ですが、実はS13好きな私。
それを知らないのにS13のガチャガチャをプレゼントするという偶然が😊


開けてみると、まー部品が細かいこと細かいこと😅
老眼に鞭打って、部品をポロポロ落としながら約30分、完成しました😃


室内はシートやステアリングもあるし


ボンネットも開くという


色もイメージカラーのモスグリーン?
高2の時に友達の兄が乗ってたそのものです😊

こっちにもこのガチャガチャあったら買いそうです😁
Posted at 2023/05/07 11:57:56 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年02月18日 イイね!

天気が良かったので

天気が良かったので先日組み上がったNEWタイヤとNEW中古ホイールw
天気が良かったので、試し履きしてみました😄

ホイールは18インチ8.5J+45
タイヤは225/40R18
4本通し
キャンバーはFRともに2度ぐらい。



フロントはそのままだとホイール内側とナックルの隙間が1mm無いぐらいなので、5mmスペーサーを






リヤは20mmワイトレにしたらハミ出ました😅
ツメ折りしてるのでバンプしてもフェンダーには当たらないと思いますが。。。




なので、5mmスペーサーに変更

結果、ツライチも迫力あって格好良かったけど、そもそも走る目的で買った物なので
フロント3mmスペーサー
リヤ5mmスペーサー
にしようかな?と🤗
でも、まだワイトレ20mmに後ろ髪ひかれてますw

春が待ち遠しい🌸
Posted at 2023/02/18 22:49:06 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あめおとこ こっちも短時間豪雨でしたが、鳥のフンが流れてくれたのでヨシでした😄」
何シテル?   06/04 22:52
JZXぱくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ナックルバックプレート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 08:35:30
Auto Gauge 60φSM タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 19:17:38
オートゲージ 水温計&タコメーター取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 10:36:03

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
平成9年3月納車。あれから27年、未だ現役^^v
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
冬用として購入しました。 64,617km 納車日を誕生日にして、自分へのプレゼントと ...
その他 自転車 その他 自転車
ここ10数年は息子や娘に買った自転車のおさがりでしたが、経年使用によるパンクによりついに ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
就職先の1年間自粛期間を経て、ようやく購入できることとなり。。。 友達が乗ってる車が、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation