• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsubasa14の愛車 [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2019年2月19日

後付けサイドミラーにledウィンカーつけてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんばんわ!!tsubasa14です。
今回はAmazonで買った中華製のledウィンカーを取り付けてみました。
2
やはり今回も今時期の北海道は寒いので家の中で作業する事にしました。この画像は車体からサイドミラーをはずしてる画像になります。◯で囲まれてるんネジを外すだけですぐ外すことができました。
3
サイドミラーを外して家に持ち込み、ミラーガラス取りミラーカバー外しているところです。
4
次にledテープを取り付ける前に初期不要が無いかの動作チェックをします。この手の中華商品は、良く初期不要がありますのでみなさんも注意してください!!
5
配線が外に出てるとダサいので
配線を通す穴をマッキーで印をつけてドリルで開けます。
6
ledテープを取り付け元どおりに戻して車体に取り付けるだけのはずが、ミラーガラスがうまくはまらなくすごく苦労しました😭はめ込み式のミラーガラスの取り付け方のコツがあるのでしたら是非教えてください!!
7
そうこうしてるうちに夜になってしまいました。
自分のワゴンRは、電動格納ミラーではないのですが、なぜか電動格納の配線を通す穴がありそこにledテープの線を通す事に決めました。ドアの内張りを剥がし針金を使って線を通しました。 電源は、サイドについてるウィンカーから取りました。
8
完成です。
取り付けて見て
遠目で見るにはすごく満足ですが、はやり近くから見るとledテープが浮き上がってて後付け感があります。なのでmc21sの社外ミラーを取り付けるか検討しています。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新しい『タイヤ』の目処が立ったんで…

難易度:

車検

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ルームランプ/ルームミラー取付

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ワゴンR 純正フォグランプ hid化してみた!! https://minkara.carview.co.jp/userid/3100623/car/2723146/5177360/note.aspx
何シテル?   02/17 21:13
初めまして!!tsubasa14です。 いつもみんカラにはお世話になっており、自分も投稿して見ようと思いました。ブログ書くのは初めてなのでわからない事もあります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
ミラバン に乗ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation