• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@3/8inchのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

アドレスV100のボスとワッシャの交換

アドレスV100のボスとワッシャの交換部品が到着したので、約43,000Kmの走りを助けてくれたスペーサー(ボス)とキックギアのワッシャを交換しました。
サービスマニュアルにはスペーサー(ボス)の内側にはグリスやオイルの塗布は指示されていないので、クランクシャフトはパーツクリーナーで洗浄しただけです。
キックワッシャは向きが決まっていて、こちらも摩耗していたので交換しました。
これでしばらくは固着しないで走ってくれるでしょう。
Posted at 2022/06/08 20:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月07日 イイね!

エンジンアースのボルトも固着して頭が折れました

エンジンアースのボルトも固着して頭が折れましたプーリーのスペーサー(ボス)が錆で固着したのを外す前にクランクケースを外さなければならないが、この時にエンジンへアースしている6mmのボルトの頭がポロッと折れてしまった。
エキストラクタで抜こうとしたが、エキストラクタそのものが折れてしまって(古いせいか)穴の中に残っている。
折れたエキストラクタの周りを1mmのドリルでさらって、エキストラクタを抜いてから、6mmのアース兼用ボルトを粉々にするしかないと思う。
明日、プーリーのスペーサー(ボス)が到着するので、走れるようにしてからアースボルトを抜こうと思うが、それまではこの上のボルトでアースを取らないとエンジンがかからない。
Posted at 2022/06/07 16:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月06日 イイね!

アドレスV100のスペーサーが固着

アドレスV100のスペーサー(ボス)がクランクシャフトに固着してしまい、プラスチックハンマーでまんべんなく叩いて固着がとれた。
スペーサーは内側はオイルが含んでいるらしいが、外してみたら内部が錆びていた。今年になってスタータモーターを替えた時は錆びの兆候は見られなかったのに、やはり経年でオイルが切れたのだと思う。
部品は馴染の部品屋さんへお願いしたが、他の部品の間に合い状況で水曜日になりそう。早く直さないと行動範囲が狭くなってしまう。
Posted at 2022/06/06 17:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

エンジンオイル交換しました。

アストロプロダクツで買った安いオイルを前回入れて2100Kmほど走ったが、半年経ったので、交換しました。
オイルは添加剤を入れていたせいか、黒くなっていたので、安いオイルなので早めに替えたほうがいいようです。
前回と同じく、呉の軽自動車用オイル添加剤を一緒にいれて5分ほどエンジンを回して、オイルレベルゲージのF(フル)よりも中に近い辺りを目安にオイル補充しました。オイルはわずかのこりましたが、回収したオイルと一緒にオイル処理袋に入れて可燃ごみで出す予定です。
車を買って1年になるので、6月に入ったら点検に出す予定です。
ガレージジャッキで上げて、ウマをメンバーにかけて、下にもぐって・・とそろそろ年齢的にきつい作業になってきましたが、たのしい作業です。
Posted at 2022/05/29 14:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

CE13に配線改造のヘッドライトスイッチ付ハーネスを取り付け

アドレスV100TYPE S(CE13)はヘッドライトのON/OFFができない(常時点灯)ので、だいぶ前にCE11の前期のヘッドライトのON/OFFができるハーネスを入手して配線を確認したら、ポン付けできることがわかったので、CE13に付け替えて乗っていた。勿論、走行中にヘッドライトスイッチをOFFにしたことはない。

CE13のハーネスはその後CE11のライトスイッチのみを入手したので、CE13にスイッチを加えて配線を自作してCE13改を作って保管しておいた。というのは配線は何度も確認して自分ではOKであったが、交換するのを躊躇していた。

昨夕、思い立ってCE11のハーネスからCE13改(自作)に変更してみた。ショートや異常動作しないか確認してみたが、一応稼働してくれた。

しばらくは、これで乗ってみようと思っています。
Posted at 2022/05/29 09:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アドレスV100 シート皮(エンボス)の交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3102712/car/2725941/6971846/note.aspx
何シテル?   07/21 19:02
@3/8inchです。 還暦は約10年前にとうに超えていますが、年金だけでは生活できないので、友人の「悠々自適」を恨めしく、日々勤労しています。 テリオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイルゲージを交換する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 11:07:16
[ダイハツ テリオスキッド] ブローバイ通路の確認と清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/18 07:46:46
[ダイハツ テリオスキッド]ダイハツ(純正) キー照明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/09 16:25:44

愛車一覧

ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
9年間乗ったヴィッツの塗装が痛んできたので、道端の自動車屋さんで目に入ったこのテリオスキ ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
知人から中古でシートを相当年数被っていた、スズキ アドレスV100Sを譲っていただいて、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation