• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みひろ♪の"8さん" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

クーラントリカバリーを投入…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
トゥインゴさんの車検時に指摘されたクーラント液の延命措置として余分に購入したクーラントリカバリーさんを8さんにも投入します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2836383/12718250/parts.aspx

お手軽なリザーブタンクに投入する場合は添加剤の効果が出るまで毎日クルマを走らせても半月くらいかかるので直接バルブを空けて作業します。

画像のスポイトはリカバリーを投入する際にクーラントを減らすため利用します。

液が飛び散った場合はパーツクリーナーのプラスチックセーフを利用します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3111302/car/2909065/12658293/parts.aspx
2
当たり前ですが作業はエンジンが冷えている時に。

クーラントのバルブキャップはエンジンヘッドカバーの左下(画像では右下)付近にあります。
3
カバーを引っ張って外し、バルブキャップを露出させます。
4
開ける時にクーラント液が飛び散るので周囲をタオルで保護します。
5
中のクーラント液はヒタヒタです。
6
色は思っていたよりまだ濃くてキレイに見えます。

手持ちのスポイトで吸い出して、、
7
すぐ近くにあるリザーブタンクへ戻します。

スポイトで押し出した後、クーラント液の気泡をチェックしても問題ないレベル。

ただし、このスポイトではパイプの奥まで入らずリカバリー液の容量分は吸い出せませんでした。

ブレーキフルード交換に使うチューブパイプ付きの吸入機とかであればかなりの量を吸い出せると思います。
8
という事でバルブキャップ位置からのリカバリー液はある程度にして、残りはリザーブタンクへ投入しました。

投入後はキャップを解放したまま暫く気泡の様子を見守ります。
9
リカバリー液投入前のリザーブタンク容量です。
10
投入後はフルのラインを若干超えていますが、暫く走行させればもう少し下がるでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3ph洗車

難易度:

28204km フューエルワン投入 2回目

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ツイーター更なる高音質化(大成功)

難易度:

cx-8グレードアップ計画(諸先輩方の記事を読んで)

難易度: ★★★

【備忘録】BOSEアンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Surfer Hiro さん
そんなそんな、私なりの見方ですよ〜
液面をじーっと見てないとちゃんと溢れますから(^_^;)」
何シテル?   05/31 01:13
みひろです。 ※当初のハンネ?はHIRO13Kでした。 どうぞ宜しくお願い申し上げます♪( ´▽`) 現在はいつも火山灰の降る地域在住です(>_<...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【トゥインゴ】スピーカー換装&簡易デッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 18:28:41
DTE SYSTEMS PedalBox+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 18:46:52
A/T 学習初期化(*`・ω・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 20:09:50

愛車一覧

マツダ CX-8 8さん (マツダ CX-8)
ディーラー勤務以来、お久しぶりのマツダです💕 家族優先でありながら走ることも楽しめそ ...
ルノー トゥインゴ トゥインゴさん (ルノー トゥインゴ)
ミニオンズ(ボブ)好きな相方さんの普段乗りです♪♪ トゥインゴさんはリアEGレイアウト ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
JZX100 チェイサー ツアラーV MT… やっと、写真が見つかったのでアップします ...
ホンダ ストリーム ストちゃん (ホンダ ストリーム)
息子が赤ん坊の頃に2年くらい乗ってました。 過去のフィットと共通で大変シートの出来が良か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation