• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロと太郎の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

エンジンフード&フロアデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
家族にエンジン音がうるさいと、じゃデッドニングしちゃいましょ~
シートを外し内装も剥がし、鉄板とご対面。
2
フットレストの下は・・・・
まさかの発泡スチロール
流石トヨタのドル箱 利益率どんだけ?
3
オクで落札した制振材を適当~に貼って、貼って貼りまくり。
4
フードの内側も一応貼ってみた。
あっ!
カバーつけちゃわからんね。
5
こんな感じに。
基本自己満なので、ホント適当です。
でも、サブバッテリーの空間等も中に貼ってます。
6
足元もしっかり。
適当に、貼って貼って貼りまくり。
7
足元から、エプトシーラーをペタペタ。
でも、、、
ここは凹凸でぬよう真剣に施工しました。
8
断熱も兼ねて、エプトシーラーを上から貼って完了〜
足元からエンジンルーム後ろまで、制振材とエプトシーラー貼ってます。
音も静かになったし、短パンじゃ耐え難い足元の熱も解消し、やって満足の施工でした。
材料はオクで最安値を狙ったので、全部で5000円くらいだったかな?
手間は掛かりますが、ディーゼル車は特におススメします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットダンパー

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

足場とフレンチキッスw

難易度:

サビ補修

難易度:

カテーテル処置(第1回)

難易度:

カテーテル処置(第2回)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一等賞引き当てました。
上州屋さん。ありがとう😊」
何シテル?   08/25 17:48
ハイエース太郎です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-G1010F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 09:28:21
【名もなき】 GBR ホワイトレタークリーナー✧︎*。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:04:27
トヨタ(純正) ハブキャップ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 07:43:18

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation