• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるふぁーどの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2019年3月21日

ハンドルからコトコト振動の修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
低速でステアリングを切ると、コトコトと手に伝わる振動が気になったのでディーラーで見てもらったところ、ステアリング インタミディエイト シャフトっていう部品の交換となりました。部品を頼んでもらってから後日、まずはピットに入庫。
2
車をジャッキアップしたり、
3
ステアリングの下をバラバラにされて・・・。
4
こいつを取り換えていました。
こいつが振動の元、ステアリング インタミディエイト シャフトです。
交換自体は1時間もかからず終わったみたいですが、その後の調整?アライメント関係かな?ディーラーを出たり入ったりしてまして、全部で2時間くらいかかりました。
交換後は振動もなく快適です。
保証期間なので代金は0円でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

MLITFILTER & Valeo わさびd’air 交換

難易度:

クラウン200系ステアリングスイッチ装着

難易度:

エンジンOIL・OILフィルター 交換

難易度:

レーザー探知機取り付け

難易度:

エアコン内部消臭

難易度:

梅雨前の雨ジミ落とし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ふぁるふぁーどです。よろしくお願いします。 アルファードとBMWのある生活です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
平成31年1月納車です。 中古ですが長く大事に乗りたいと思います。
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
自身2台目のBMWです。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初輸入車です!いつ壊れるかドキドキが止まりません。
スバル フォレスター スバル フォレスター
SG9Cです。 フォレスターなのに2.5ターボ、6MT、ブレンボの変態仕様にクラッときま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation