• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぴっの愛車 [ランドローバー ディスカバリー]

整備手帳

作業日:2022年11月12日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車の際に、ディーラーにてランドローバー純正のドライブレコーダーを取り付けてもらいましたが、前後の画像はほぼ映るのですが、運転席側や助手席側のサイド方向の映像を録画できる製品ではありませんでした。
そこで、発売後しばらく時間が経ってそこそこ評価がでてきてたVANTRUE 製S2の3CHタイプを付けることにしました。
2
ドライブレコーダー用の電源は天井にあるオーバーヘッドコンソールユニットから分岐できるカプラーを取り寄せ、駐車監視用電源ユニットと接続しましたので、わりと短時間で作業を終えることができました。
3
ドラレコの車内方向を向いているカメラは、運転席側になるべく死角ができない位置に取り付け、リア用カメラは、ルームミラー裏に取り付け、助手席側に死角ができない位置に取り付けをしました。
この際、付属のリア用ケーブルは6mと長すぎるため、50cmのUSB Type-Cケーブルを別途購入し取り付けしました。
4
ドラレコの解像度が高いため、なるべく長く映像を保管できるよう、KIOXIA高耐久タイプ 容量512gbのmicro sdを取り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターコンソール加飾(ダイノック)

難易度:

釣りの後片付けで大失敗

難易度:

GW洗車

難易度:

ステアリングジョイントのブーツ

難易度:

運転席側ドア、ウインドウレギュレータのローラー(プーリー)の自作交換

難易度:

レザーセンサー修理とその他もろもろ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ひろぴっです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
現在Landrover Discovery Metropolitan Editionに乗 ...
ジャガー F-PACE ジャガー F-PACE
2022年11月3日までジャガー F-PACE R-Dinamicに乗っていました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation