• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kaorvlvsのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

JIMNYに始まりJIMNYで〆な2019年

思えばまだ元号変わる前の平成31年初めに
展示車を見つけ速攻ローンを組み
2019年(平成31年)2月18日納車され
今年はJimnyに始まりJimnyで〆です。
2019年大晦日現在総走行距離17560km
本日は年内ラストの洗車&コーティング
ちなみにsurluster shampoo&zerodrop です。
タイヤローテンション組み換え1回
オイル交換も3回、その間にリコール検査が2回
そして何よりみんカラも分からずながらも
初めて利用し始めました。
今年はココで繋がった方々
ありがとうございました😊
来年度も宜しくお願いしますm
来年度はまたボチボチカスタム仕様に出来たらと
思いつつ、いかんせんローンが先ず痛いのでw
出来る範囲で行いたいです。
残念ながら喪中期間に付き
新年の挨拶は出来ませんので悪しからずです。
Posted at 2019/12/31 16:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月27日 イイね!

蔵田山へ

蔵田山へ





2019年令和元年現場納め
午前中終了からの蔵田山へ(標高475.4m)























Posted at 2019/12/27 18:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月25日 イイね!

リアス式海岸展望台

リアス式海岸展望台年末年始の繁忙期な感じが
全くしません的な場所
(先日の現場帰り寄り道)








Posted at 2019/12/25 17:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

母ヶ岳 標高517m

母ヶ岳 標高517m本日は標高517mの母ヶ岳へ
(先日の現場先に近いし標高も変わらない位)
林道終点と登山道入口から
切り開けて明るくなってたから
何事かと思いつつ順路が分かり辛い感も
あったけど伐採林作業してる方が
丁寧に案内してくれスムーズに行けた
しかも午前中は団体で20名程登りに来たらしい
(所々大根やネギが!)
後から登山して来た若い方は猪🐗を見かけたとか…




















Posted at 2019/12/15 19:21:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年12月09日 イイね!

九州百名山 野間岳

九州百名山 野間岳2019年令和元年12月8日
快晴で天気良すぎの思い付いたかの様に
九州百名山の一つ野間岳(標高591m)に
数年振り久々に登りに行来ました⛰
山頂は綺麗に切り開け鹿児島の薩摩半島最南端
野間半島が鮮やかに見えました。
何気に第二展望所からは急勾配
山頂に1時間以上独占状態でした
(PM15時前からPM17時前迄位)
直下麓に置いてた下山してからの新型ジムニーjb64







登山道途中のイチョウの木




山頂から望む野間半島






山頂到着直後の眺め



下山する直前の夕陽



恥ずかしながらも記念撮影









Posted at 2019/12/09 20:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

#surluster のコレ
重宝していて便利なのに
店頭にも公式サイトにも
無いのはナゼ??」
何シテル?   05/30 19:25
新車展示してたのを2019.2に 以前の軽自動車が丸13年乗り潰し 車検時の税金対策として無理矢理感に購入 良かったのか悪かったのかは別に 久々の新車に気持ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

VENUS G'BASE スタイリッシュフロントバンパー & スキッドプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/12 17:54:10
シェアスタイル ジムニー ジムニーシエラ JB64 JB74 フォグ イカリング フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 22:22:12
fcl. fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ(H8/H11/H16・HB4) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/26 21:22:14

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
マイペースに理想系へ シンプルイズベストな感じです。 2020.8.25 念願の Ope ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation