• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toshi-MAXの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2019年4月27日

K13マーチ 純正・革巻ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
K13マーチはステアリングまでプラスチックですから、革巻ステアリングに交換します。

社外ステアリングを装着するとSRSエアバックは当然、取り外したままになります。
エアバッグは~、、、無いと危険なので、外したく無い(・_・;)

そこで、E12ノート・メダリスト標準装備の純正・革巻ステアリングを流用することにしました。

K13マーチでは、ボレロに革巻ステアリングの設定がありますが、グレー色のみです。E12ノートから流用すると内装と同じ黒色を選べます。

オクで調達した中古品のため、キズだらけでしたが、革靴のクリームとアーマーオールで磨いたら素晴らしい輝き(^^)
2
まず、バッテリーのマイナス端子を外して、5分間放電します。

10mmスパナが必要です。
3
そして、エアバッグユニットを外します。

ステアリングの左右に穴が開いていますから、ここに中型のマイナスドライバーを『縦向き』に入れて、ストッパーを押します。

押したまま、エアバックユニットを持ち上げるとストッパーから外れます。
4
エアバックユニットのストッパー外しを左右の穴から2回行うとステアリングから、分離します。

エアバッグユニットには、ケーブルが2本つながっているので外します。

1つはホーンにつながる平端子なので、引っ張って取るだけ。
もう1つはエアバッグの信号線なので、このコネクターの黒いストッパーを小型ドライバーで上に持ち上げて外します。
5
ステアリングセンターボルトは固いので、トルクレンチで緩めます。

本当は、そのあと『ステアリングホイールプーリー』を使ってステアリングを抜くのですが、持っていない人は、ナットの頭をステアリングセンターボルトから完全に抜かずに、全体重で引き抜きます。

ここの作業は要注意で、私は、大学生のとき、ステアリングが抜けた瞬間に、その勢いで後部座席のガラスまで体が吹っ飛んで、えらいことになったことがあります。

現在では、その頃より体重が3割増しなので、重力でスムースに抜けました。ぜい肉も役に立つことがあるんですね(^^)

あと『まっすぐ引き抜く』こと。センターボルトのねじ山を、抜いた衝撃でナメたらディーラーで入院することになります。

自信が無い、または体重の軽い人は『ステアリングホイールプーリー』を買ったほうがいいです。簡単に抜けます。3000円くらいです。
6
プラスチックステアリングを抜いた後は、革巻ステアリングを装着。

写真を大きくしてみてもらうと、ボルト側とステアリング側の上のところに突合の目印がありますよね。
ここに突合させて、ステアリングをはめ込んでボルトを締め付けます。
これが合ってないと、ハンドルが曲がったまま直進することになります(^^)

そして日産の規定のボルト締め付けトルクは、42NTです。
もし、トルクレンチ持ってない方は、だいたいで。。。(^^)
7
ケーブルとエアバッグユニットを元通りに装着。

エンジンをかけて、インパネのSRSランプが消えたら、ケーブルの接続もオッケーです。

ドライバー目線で撮影。
さすがに革巻はイケてますね~(^^)
ちゃんと、エアバックもついて安全性も問題なし!!!
8
後部座席目線で撮影。

バッチリ!!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★★

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

ステアリング交換(追記)

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

ステアリング再利用計画発動します

難易度: ★★

革巻きハンドル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ K13マーチ スイッチパネルへのUSBポート装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/3115924/car/2743895/7236960/note.aspx
何シテル?   02/22 12:25
toshi-MAXです。 2019年2月、K13マーチ(12X・前期)を子どもの運転練習用に中古購入しました。 小回りが効いて、軽快で面白い車ですね。 気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーンの交換(純正→PIAA スピアリア・バスホーン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 23:39:01
[日産 マーチ] マーチニスモ バッテリー交換 40567km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 23:34:24
ファンベルト(Vベルト)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 07:55:09

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2019年2月、日産 マーチ 12X(K13前期)、21000kmを購入しました。子供の ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
希少なCクラス・スポーツクーペ。現在では年に1回もすれ違うことはありません。 アクセルを ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
登録13年、走行10万kmを超えましたが、背の低いミニバンが絶滅し、買い替え意欲がわきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation