• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASAHIRO.Kの"剃男" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

その他ライト変更の巻1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
エーモン工業製のサイドビューLED30㎝をその他ライトとして使ってましたが、ライトの下に両面テープで固定してたんで、夏の西日にやられて剥がれがひどく表面も何だかネバネバしてて嫌になり、何か良い策は無いものかと思案してたらウイポジ成るものを見てコレダって購入しちゃいました。

そもそも抵抗内臓のウインカーバルブを敬遠してたんですが、技術も進みアマゾンのレビューとかも見てもそこそこ良い様な事書いてたんでやっちゃいました。

同じ製品か4つぐらい有ったんですが、一番安くて早く到着するのに決めて購入しました。

T20ビンチ部違いとT20兼用ソケットみたいに成ってて、進んどるなぁって感じました。
2
ウインカーバルブは汎用性持たせる為にゴムのソケットに成っていて、指先辺りのくぼみがライトにはまって固定される方法です。
3
ライトを内側から見た写真ですが、切り欠きは使わず、その横の出っ張りを使って固定に成ります。
4
エーモン工業製のエンジン連動電源ユニットを助手席グローブBOX上辺りへ固定します。

元々耐水性の無い商品ですが、コーキングを施して耐水仕様にしエンジンルームに設置してた物を室内の目立たないとこで電源に近いとこを模索しました。
5
助手席に寝転がり下から覗き込んだ写真です。
丁度グローブBOX上でダッシュボード固定のビスがあったんでそこに共締めしエンジン連動電源ユニットを固定しました。

その先にハーネス上に違和感無く付けれて適切容量の5極リレーを付けてます。
6
簡単に頭の中で作った配線図をメモに書き出してみました。

前のも同じ配線だったんで問題無いはずです。
7
エンジンルームの室内に入ってるハーネス横に切れ込みを入れて配線通しを使ってグローブBOX辺りへ持って行きます。
8
出てきたハーネスにスパイラルチューブを使ってゴチャ付かない様に処理しときました。

見えないとこですが、後から見ても嫌にな成らない様に処理しときました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー機種変更

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MASAHIRO.Kです。ぼちぼちと触り程度にやります。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン 3M 39194 ヘッドライト クリア コーティング レストア キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/03 12:55:58
フロアプチ防音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 12:54:09
フロントドアデッドニング① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 20:42:30

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 剃男 (スズキ ソリオハイブリッド)
スズキ ソリオバンディットマイルドハイブリッドに乗っています。ほぼノーマルで、静かに揺る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation