• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ331の愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2008年6月28日

バハのセンターキャップ!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
大きさ、形が似ているプライムのセンターキャップを入手。。
2
入手しにくいバハ75ミリに対してプライムキャップは80ミリ強!!
曲げての装着を諦めて取り付け部をカット!!!
3
不燃物を物色して丁度いい大きさのコーンの缶詰の空き缶をGET。。(外形74ミリ)
丁度いい長さにカットします。。
4
プライムのキャップの内径にあわせてビニールテープとボンドで固定!!
でもなんだか見た目は不自然です。。
でも付けてしまえばコーンの絵は見えません(^^;)。。。
5
コーンの空き缶側の大きさをビニールテープなどで微調整したら出来上がり(^^)//。。。
あとはセンターマークだぁ!!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

オートマ換装

難易度: ★★★

ダッシュボードリペア

難易度: ★★

ダッシュボードリペア その2

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月28日 21:46
やりますねー、、、ニヒヒ
コメントへの返答
2008年6月28日 23:01
まだまだですw。。。

センターキャップのお礼に7/20参加出来たあかつきには唯一うちにある430グッズ(もう持っておられるかも・・・)お土産に持っていきますw(^^)。。 ニヒヒヒヒィ~
2008年6月29日 18:35
20日いらっしゃるんですかぁ~楽しみです♪
コメントへの返答
2008年6月29日 22:55
私も楽しみですw。
行けるように仕事頑張ります(^^)。。。

プロフィール

「納車から1カ月半!! http://cvw.jp/b/312128/41628777/
何シテル?   06/20 13:05
はじめまして。 京都で1977年式セドリック331ブロアムに乗っています。 自分の力で出来る事をこつこつとやっています。 よろしくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアロタイプサイドステップへ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/30 11:03:37

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
2年前にボロボロの状態で入手。 外装、内装等自分で出来る所をやってきました。 今年4月に ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
車高高いです。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
静かでいい感じ。。
トヨタ アクア トヨタ アクア
これから色々遊びます。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation