• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビ太郎の"ダークホース号" [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

燃費テスト@156000km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4発問題なく燃焼しているか、簡易的に確認するため、時々燃費チェックをしています。混合気、圧縮、点火、原因が何であれ、燃焼に不具合があると燃費は悪化します。
体感的に60~70km/hの定速走行に近い条件が一番燃費が良く22~24km/Lくらい値になります。ライトをつけていない昼間の方が伸びやすいですが、夜間でもこのくらいは出ます。
2
十分な運転時間の平均値で燃費を見るために一定時間走行して確認します。1時間程度記録してみました。
無駄に回さず静かに走る方が燃費効率はいいです。1500ccがベストバランスだとつくづく思います。

Kシリーズみたいにぶんぶん高回転まで回るエンジンも面白さという点では好きですけどね
3
機関 絶☆好☆調なので
燃費で見ても問題ないです。

直接計ってないですが、オイルも時々替えているし、燃費もいいのでピストンリング摩耗による圧縮抜けなどは問題無いように見えます。
4
電動車の電池は劣化しますが、ある程度走っても性能がほとんど変化しないところは純ガソリン車のいいところだと思います。
心配になる負荷(走行距離)には相当に程遠いですが、L15Aがどこまで持つか観察を続けてみようと思います

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

マフラーニコイチ

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

237497km オイル交換、オイルエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードツアラー シフトショックが大きくなったかもその2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3127003/car/3305692/7691182/note.aspx
何シテル?   02/27 07:27
車検2年付き乗り出し価格20万円の愛車 モビスパ君、最低限のメンテで車齢20年を目指します 2022年8月、モビリオセカンドカー化。 メイン車、アコー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー アコードツアリャー (ホンダ アコードツアラー)
新車で出た時にデザインに一目惚れしたアコードツアラー10年の時を経て、ついに手に入れまし ...
ホンダ モビリオスパイク ダークホース号 (ホンダ モビリオスパイク)
2018.9月 モビリオスパイク(後期)11年落ち走行距離117000km、車検付き乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation