• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニコニタンの"GSR号" [スズキ GSR750]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

Rブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
残り1ミリを切ったので、初めてリアブレーキパッドを交換
34000キロ保つのが凄い
因みにフロントはまだまだ残りあり(笑)なぜ??
2
マフラーが邪魔なので取り外し
直ぐに外せるので、絶対に外した方が楽
3
①上の6角ボルトは2重ボルトになっていて、1つ目を外して2個目は緩めるだけにしとく
②左のボルトと右の6角ボルトを外して、キャリパー本体を外す
③上の6角ボルトを外せば簡単にパッドが外れます
4
純正パッド
なかなか摩耗してました
5
残り1ミリ無し
危ない
6
純正パッドの裏側
7
評判が良く、私はリアブレーキを多用するので、これを選定
デイトナ(Daytona) バイク用 ブレーキパッド ゴールデンパッドX(シンタードメタルパッド) リア用 97121 通しNo:18
Amazonで3787円
8
新品は分厚い(笑)
9
2枚ともに元々下の2つのパーツが付いているので、移植
10
キャリパー本体を戻しますが、先にピストンを力付くで少し戻してパッドは仮止め
本体戻す時に、平たい乗せてるだけのパーツに乗るようにと、パッドがそのパーツにハマっていることを確認して下さいね
11
完成!
作業時間:約1時間
ブレーキを何度か押すと、スカスカ感から感触が戻ります
車庫に戻すのにエンジンかからなくなってたので焦ったが、クラッチのスイッチが接触不良してた模様。コネクター抜挿で復活

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「元祖ストリートファイター http://cvw.jp/b/3128231/47059200/
何シテル?   06/30 23:50
コニコニタンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Maclinさんのトヨタ ランドクルーザー70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 23:48:48
フロントフォークのブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 22:27:38
センターディスプレイのパネル磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/31 08:25:05

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
ボルボ XC60 2020モデル D4 Momentumに乗っています。
スズキ スウィッシュ リミテッド スウィッシュ号 (スズキ スウィッシュ リミテッド)
通勤快速アドレスV125Gを16年乗ってからの買い替えです。 中古5,000キロ。とても ...
スズキ GSR750 GSR号 (スズキ GSR750)
発売後直ぐに試乗もしないで、エグいドリフトしまくりのPVに一目惚れしてFZS1000から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation