• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shim@jiroの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2021年5月13日

メンテナンスメッセージ リセット操作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
忘れたころにこのメッセージが出てくるので備忘録

本日、メンテナンスメッセージが出ていたため
下記操作で消しました。
残念ながら写真は撮影していません。。。

◇ボルボV70 2.5T(2010)

※下記スイッチのみでリセット操作を行い完了します。
 エンジンを始動する必要はありません。
 ・[T1/T2](トリップメータ)スイッチ
 ・[START/STOP/ENGINE]スイッチ

■操作ポイントを下記に記載
*************************
① 車のキーを刺す。
② [START/STOP/ENGINE]スイッチを短く押す。

③ [T1/T2]スイッチを押しながら[START/STOP/ENGINE]スイッチを
  ひたすら(おおよそ7~10秒)同時に長押しする。
④ [ i ]マークが点滅

⑤ 同時に長押ししていたスイッチを離すと“ピーン”と音が鳴り完了
*************************


◇◇注意点や私の失敗談◇◇

①②の操作は
電気系統の電源を入れる操作になります。

③④の操作中にはメーターパネルは下記表示を行います。

 1.各種警告灯が点灯→消灯します。
 2.[ペダルヲオシテエンジンシドウ…]とメッセージが流れます。
 3.[ i ]マークがおおよそ0.5秒/0.5秒(多分)の周期で点滅

上記1から3の状態になるまで、はおおよそ7~10秒かかります。
根気よく押し続けてください。

私は当初③の操作でブレーキペダルを押し(踏み)エンジンを始動する操作を行って
しまったためリセットできませんでした。
ブレーキペダルから足を離して、操作してください。
また、[ i ]マークが点滅するとのことでしたのが、上記1の警告灯の消灯時に
点滅したと勝手に判断し警告灯が消灯した瞬間にスイッチから手を放していました。

⑤のスイッチを離すタイミングは焦らず
  [ i ]マークが点滅を数回確認したらで問題ないと思います。
 スイッチを離したときに“ピーン”と音が鳴ります。

※①②の準備さえしてしまえば後は2つのスイッチの長押しだけです。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検終了

難易度: ★★

ヒーターコア爆発

難易度:

リヤマッドフラップ リベット打ち直し(2024.6.9)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

ライセンスランプLED

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #V70 メンテナンスメッセージ リセット操作 https://minkara.carview.co.jp/userid/3128355/car/2760969/6369762/note.aspx
何シテル?   05/13 10:11
Shim@jiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中国製で ドアハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:10:50
V70 オートライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 10:58:17
シェアスタイル デイライト機能付きシーケンシャルLEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/25 07:41:22

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
V70に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation