• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月02日

稲田石

     4月30日(日)

おはようございます。

天気予報通りの雨です。






目的地に向かう途中、

稲田駅に寄ると隣に石の百年館を発見






駅員さんにいろいろ稲田の観光地を教えてもらい

開いてないですが、向かったのが石切山脈です。


























少し山肌が石切現場と分かります。






ネットで検索すると

一度は行ってみたいと思う所でした。

今度は晴れている時に来ようと思いました。







それでは、

今回の旅の目的は、のんびり温泉に入るとこです。

いつもの場所ですが、ゆっくり温泉入って癒されようと思います。









温泉で癒された後は、

稲田駅に戻ります。






駅に電車が到着してもドアは開きません。






乗るときは、このボタンを押すとドアが開きます。






それでは、石の百年館へ






入りましょう。






朝行った、

石切山脈とは、

石を切り出している

こういう場所です。






石に線路?

何かな?と見ると
















都電の敷石にも使われていたようです。






最近では、東京駅の広場に敷き詰められている石畳が

稲田産のみかげ石だそうです。




朝、ふらっと寄った稲田駅でしたが、

興味深くとても素晴らしい町でした。



この時間から石切山脈に行っても閉まってますが、

もう一度行ってみました。









せっかく茨城に居るので、セコマに寄って帰りましょう。

何処が良いかな?

道の駅 筑西にあるセコマに行きましょう。




アイスは食べながら帰って






ザンギと






北海道ポテトは持って帰り






家で飲みながら食べました。






子供達にもガラナのお土産を買って帰り

ガラナサワーは僕が頂きました。





ブログ一覧 | 茨城 | 日記
Posted at 2023/05/02 17:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

引戸のコマを交換しました
チョコ父さん

ジンギスカン風
あおまくさん

『君の名は。』『ゆるキャン△』聖地 ...
char_Aznableさん

マイカーで行く北海道2
はるゆきさん

ジムニーでぶらり車中泊で雪の北海道 ...
ととちさん

木曜どうでしょう -北海道旅04 ...
あしてんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しょうがないからね http://cvw.jp/b/313434/47740029/
何シテル?   05/24 19:44
最近は、お出かけの回数が減ってしまいましたが、楽しい仲間とお酒を飲むのが大好きです。よかったらご一緒してくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

薪すとオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 07:37:16

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
グローバルのking5,0WDです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation