• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白虎.のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

代車生活を終えて

代車生活を終えて私のトゥーラン、冷却水液量警告⚠が出て、12日間の代車生活でした。
積載車とレンタカー代は、自動車保険から等級影響無しで対応出来ました。
修理自体は、ウォーターポンプ交換で、ディーラーさんとインポーターと幾度の交渉をして頂きましたが、5年の新車保証対象には該当しないとの事(他車種では保証出来た事あったとのこと)。幾分割り引いては頂きましたが、想定外の痛い出費となりました😭
さて、国産コンパクトカーMazda2、乗って分かった良い所がたくさんあります。
フォルクスワーゲンMQBプラットフォームになって吊り下げ式アクセルですが、マツダの末っ子2クンもちゃんとオルガンペダルです。

居住スペースを犠牲にしてまで追求したドライブポジション、確かに自然に足を伸ばした所にあるべきものがある感じです。
ただ、私の体格では左膝部分のコンソールがちょっと窮屈かなと感じました。


賛否両論のマツコネですが、ロータリー式コマンダーとショートカットキーは画面タッチを必要とせず、運転中も姿勢を崩す事も無くブラインドタッチが出来、とても安全性に貢献出来ていると思います。
また60km/h、舵角時計の針10分程度以内の中速コーナーがやたらと気持ちよく、

後で調べたら「Gベクタリングコントロール」なる制御が介入しているのですね。
これ、言われても気付かない😅ですが、ハンドリングは良いです。
あと細かいながら、中間グレードでも、ブラインドスポットモニタ+リアトラフィックアラート、リアセンサーがついていたり

LEDライト、オートライト、ハイビームコントロール、感度調整式オートワイパーもついていたり



地味ながら、後席ヒータダクトもついていたり

インパネ回りはハードプラで、加飾パネルも省略されたグレードですが、樹脂の素材自体もチープでもなく、気になりませんでした。

大人4人で長距離は、人・荷物ともにキツイかもですが、とても楽しいクルマでした。

今後、車両保険は、保証切れた際のエンジンやトランスミッション等大物故障に備え、某SJ社の「故障特約」つきのものに乗換えようかと思います。

Posted at 2021/10/10 21:16:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月06日 イイね!

Mazda2のアイスト制御

Mazda2のアイスト制御今週末で代車生活も最後です。
修理は、工程内容よりも保証問題で長引きました😭
さて、代車のMazda2レンタカーですが、アイドリングストップ(マツダではi-Stop)制御がとても良くできていると感じました。
私のトゥーランや国産車の多数は停止前の微速域でエンジンが停止し、一時停止や踏切、車庫入れなどの後退時にいちいち停止・再始動が鬱陶しく感じていましたが、
マツダの場合、ブレーキペダルを深く踏み続けないと停止しません。
つまりは、踏み加減でアイストをコントロール出来ます。

また、セルモーターの音もとても短く、他社が「キュルン☆」というのが「キュ☆」という感じです。
これなら、アイストキャンセルスイッチ押すことは無いですね。
電動パーキングブレーキ仕様車両は、どのようになっているかは存じません😅
Posted at 2021/10/09 07:42:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 http://cvw.jp/b/3136320/47745997/
何シテル?   05/26 22:01
02銀トラヴィック(銀寅1号)→07銀トゥーラン(銀寅2号)→17白トゥーラン(白虎)とコンパクトMPVに乗り継いでいます。よろしくお願いします! セカンドカー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゴルフ2を思い出すソリッド感 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 17:32:35
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 17:20:57
パネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 06:07:42

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 白トゥーラン (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
初代中期2007ワッペントゥーランから乗り換えです。 2017年後半(MY2018)モデ ...
フォルクスワーゲン アップ! アップくん (フォルクスワーゲン アップ!)
2023年10月05日、嫁車として増車です。 ちょっとクセのあるトランスミッション(5A ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
画像は4WDターボのイルムシャーR(車幅灯変更・サイドターンマーカー追加・後席3点ベルト ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
初めて購入した輸入車です。 当時のサニーカリフォルニアと同じくらいのサイズ感でした。 前 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation