• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タツ虫キロウの"まつださん" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

リアスポイラー 取付補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ガレージベリーのウレタンスポイラーは両面テープだけで取付となっています。
けれども高速道路で吹っ飛んだら、なんて事が頭をよぎると精神衛生上よくないので補強する事に。
なるべくボディーに穴あけしたくないんだけどなぁー

補強はウェルナットを使用します。
2輪車のカウル留めなんかに使われるアレです。
2
ざっくり位置決めします。
3
ドリルで最初は小さい穴をゆっくり回転させて空けた後、次はナットサイズの穴を空けます。
4
バリを取ったらウェルナットをはめ込みます。
5
閉めるとゴムが膨張して留まる仕組みです。
6
ある程度締めこんでいくと急に抵抗が強くなるので、そここらひと回りほど締めこんだらおわーり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

汎用サイドスカート取り付け仕上げ

難易度:

汎用リアバンパーリップ取り付け

難易度:

ウレタンリアスポイラー塗装 3日目

難易度:

ウレタンリアスポイラー 塗装 4日目 取付

難易度:

フロントスポイラー外し。

難易度:

アイライン取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みなさん愛車のフロントアンダーカバーどうされてますかー?
自分 でメンテする時いちいち外さないとジャッキ使えず不便やー」
何シテル?   05/30 18:40
よろしくお願いします。 宮崎県延岡市からです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ まつださん (マツダ デミオ)
2016年式 15MB 6MT 長年探していた15MB ひょんな事から手に入れる機会が ...
トヨタ ヴィッツ ヴィーくん (トヨタ ヴィッツ)
ケイワークスから乗り換えました。 少しづつ自分好みにいじってます。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
登山、キャンプでの山道走行用にセカンドカーとして手に入れました。 コツコツと自分色にいじ ...
スズキ Keiワークス オナガ号 (スズキ Keiワークス)
2代目ケイワークス納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation