• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山村みっとの"マッハロッド号" [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2020年9月2日

とりあえずドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
やっぱりつけておいたほうがいいんだろうなぁ…ドラレコ。

というワケで、ホームセンターにて購入しました。
2
中身はこんな感じ。
なんとなくミラー型がいいと思ってリアカメラ付きでそこそこ画質のよさげなモノ。
3
フロントはらくらく取り付け。

電源とリアカメラのケーブルはフロントガラスの隙間に押し込みました。
4
助手席側のピラーで分岐、電源ケーブルはピラーの中を足元へ、リアカメラのケーブルはそのまま天井の隙間を通って後部まで伸ばします。

時間の関係から今日はリアカメラの取り付けまでとして、電源ケーブルはグローブボックスの隙間に仮止めしてシガーソケットに接続。配線処理はまた後日に。
5
ハイマウントのカバーを外し、とっても中途半端な位置にあるヒューズを無理矢理ハイマウントの中に押し込みました。

ケーブルは6.5mもあるのでずいぶん余りました。
余ったケーブルは天井後部になんとか片付け。
6
これにて取り付け完了…と思ったら、なんとみっともないことにリアカメラを上下逆に取り付け(笑)。

というワケで、リアカメラを正しく取り付け直して今日は終了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

EGRバルブ交換

難易度:

スロットルボディ取り外し

難易度:

ホイール交換

難易度:

バイタルクリア投入

難易度:

ミッションオイル漏れ修理&クラッチ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月3日 21:22
山村みっとさん、こんばんは。

ホームセンターで購入後、すぐにホームセンターの駐車場で取り付けたですか?。

私の車の運転席周りは、電装品や小物類でごちゃごちゃ気味なので、私もルームミラータイプのドラレコの購入を考えましたが結局フロントガラス貼付タイプを買っやっいました。

自動防眩ミラーではなく、普通のミラーだと夜間の後続車のヘッドライトが眩しいことがありますが、リアカメラ付きならば、トラックの液晶バックミラーみたいな使い方もできるのでしょうか?。
コメントへの返答
2020年9月3日 23:26
Toyoちゃんさん、こんばんは。

私がミラー型を選んだのは単にモニターが大きくて見やすいかなと思ってのことです。何しろ最近老眼が進行してしまって小さいモノは非常に見にくくなってしまったからなんですよ(笑)。

私は免許を取ってからずーっと平面鏡のワイドミラーを使用してきました。曲面鏡のほうが画角が広くなっていいと言う友人もいましたが、距離感が狂うのがどうも好きになれませんでした。
今回のミラー型は今まで使っていたワイドミラーより少し小さくなりましたが、モニターをOFFにしておけばフツーにミラーとして機能しています。ただ、パーツレビューのも書きましたが夜間の走行中に後続車のライトが二重に見えるのが少し気になります。といっても間近に来た時だけである程度の車間があれば気になりません。

リアカメラは水平角107°でかなり距離感がつかみにくいので、私は今までどうり目視でバックしています。もっとも慣れてきたらわかりませんけどね(笑)。

プロフィール

山村みっとです。よろしくお願いします。 クルマは好きだけど、あんまり自分では何もできません。クルマをいじれなければクルマ好きじゃないと言うのなら、ボクはク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホートク 関西ペイント PG80#026 クリヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 20:34:57
玉名オールドカー・48(終・日産特集) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 15:21:59
玉名オールドカー・2(ミニクーパー特集) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 12:40:52

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン マッハロッド号 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
中古車で買った時はまだ小学生、それがもはや高校卒業の歳になりました。もう選挙権もあるんだ ...
オペル オメガ オペル オメガ
子供が産まれてカリブラから乗り換え。 ある意味ドイツ車らしいクルマでしたが、ATが壊れ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
DTMをよく見ていた頃、スタイルに一目惚れ。 4年落ちで購入、初めてのLHDに悪戦苦闘 ...
ホンダ プレリュード ヌーボー君 (ホンダ プレリュード)
エスティマルシーダの取り扱いの不便さと燃費の悪さに愛想を尽かして真逆のクルマを捜して3年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation