• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エルーガの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2009年4月29日

シグナスX カスタム計画

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
新車からこんな事する方はあまりいないそうです。
でも悲しいくらい鈍足は耐えられません。約一ヶ月で我慢汁が出たので・・・体が勝手に・・・・(ーー;)
2
買ってきて10キロはノーマルで乗ってましたがあまりの遅さに我慢ならず駆動系(ハイスピードプーリーとウェイトローラーと強化センタースプリング)交換でかなりスタートダッシュ改善しライバルのスズキアドレスに近い加速!でもすぐにちぎられる(>_<)ってことでマフラー交換

会社の同僚に借りてきたビームスのチタンマフラー
見た目はカッコいいが、抜けすぎで加速力ダウン(T_T)
ヤフオクに出品しました。(笑
3
仕方ないのでネットで物色してたら高槻のバイクショップでSP忠男の試乗会をやってたので、シグナスXSRに試乗してみると、マフラーでこんなにも変わるものかって位に低速から高速まで超トルクフルもう物欲が止まりません。家に帰ってネットショップで15%OFF最安値でゲット

このマフラー凄いです。アドレスぶっちぎりです。最高速も80kからの加速力はちょっと落ちますが100をマーク(公道ではありません)マフラーは長いほうがトルクが上がるらしい
デザインもグット
4
しばらくこれで(2週間)乗ってましたが峠でかなりしんどそう。。。ウェイトローラーを軽くしたせいで低速のエンジン回転が高めな為、熱ダレ気味^_^;
って事で我慢汁満杯<`ヘ´>

これは凄いです。フロントが浮きそうなぐらいのダッシュ力
別のバイクです(・_・;)スピードもギヤ比いっぱいまでほぼストレス無しで出ます。

それと最近のバイクは排ガス規制も厳しくなって来たのでキャブ車が姿を消して来ておりインジェクション化してます。
社外マフラーも触媒付きです。
5
これはモンキー等のカスタムの老舗タケガワ製サブコンです。純正CPUの燃調を単純にプラス補正するものです。
値段も諭吉一人半とリーズナブル(^^)コペンに付かないかな?
最近キタコ(これも4ストミニカスタムで有名)からPCで各種リミッター解除と500回転刻みで燃調マップが作れるサブコンがなんと諭吉二人とびっくり価格
バイクのチューニングもハイテク化してきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

自宅外壁塗装(16年ぶり2回目)

難易度: ★★★

全鉄スコップの塗装

難易度:

2024.06.08 お魚さん達にも甲殻類にも植物にも元気になってもらいたい

難易度:

パソコンモニター3枚撤去・デスク作り替え♪

難易度:

集塵機全バラシ洗浄

難易度:

2024.06.05 根腐れしてしまった松をオシャレな感じに植え替えて元気にな ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にみんカラログイン
浦島太郎です。」
何シテル?   03/05 09:08
コペンにハマってるスピード狂です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ドレスアップよりも速く快適に走るチューニング
その他 その他 その他 その他
弄りがいの有る奴です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation