• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-kojiの"スパーダ2号機" [ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

カウルクリア塗装失敗⁉️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ウレタンクリア-が余ったので、樹脂類の塗装をしてみました。
2
サイドカウルにヒビと塗装のハゲがあります。前のオーナーがパテで補修して塗装したものだと思いますが、パテが痩せて色も落ちてきています。
3
ブレーキランプの上の部分です。耐水800番でクリア-と軽く黒い塗装を落とします。
自動車のヘッドライトの塗装に使った余りのウレタンクリア-とトヨタ用のブラック塗料をつかいます。
4
中性洗剤で洗った後、800番で整えてシリコンオフで脱脂しました。本来ならここで傷をパテで埋めて均す必要が有りますが、ウレタンクリア-の凝固時間が迫ってるので手抜き😅
5
塗れましたが、ブラックの塗料自体ノリが悪かった。やはり、プラサフが必要です。
また、コンクリートの駐車場で作業したので砂が飛んできてしまいました。塗装の環境に気を配るべきでした。
それでも、白けて見えていた部分は綺麗になりました。
6
フロントフェンダーも同様でしたが、ここで事件‼️場所をずらそうとして、フェンダーを落下。見事に砂が付いてしまいました。
7
乾燥にとても時間が掛かるので、ウレタンクリア-が完全に乾燥するまでバイクに乗れないのもシャクなので、強引に装着。
案の定、あちこちぶつかってクリア-にぶつけた跡が残りました。
8
以前、使っていたフェンダーの存在を思い出してこちらも塗装してみました。
出来映えは、余り良くないですが今、バイクに付いているものよりはマシな程度です😭
やはり、ウレタンクリア-の最後の方は粒子が荒くて良くないです。

皆さんもカウルの塗装に関しては、余程下地をしっかり作ってからやった方が良いですよ。

多分、完全に硬化した後、磨いてもそれ程は綺麗にならないと思います。
以上、人柱でした😅

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[ SPADA ] オイル交換

難易度:

カウル塗装編

難易度:

備忘録

難易度:

フロントフォークOH(説明無し)

難易度: ★★

[SPADA]ラジエター液交換

難易度:

備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月24日 20:02
缶スプレー塗装って難しいですよね〜。今更なタイミングですがyoutubeのテルテルboysと言うチャンネルが参考になると思いますよ。
コメントへの返答
2020年5月24日 20:07
こんばんは😀

2台のヘッドライトクリア塗装の流れでやってしまったので、準備不足でした😅
やはり、カウルはプラサフが必須でした😭
プラスチック系は難しいです。
コメントありがとうございます🎵
2020年5月25日 14:06
ウレタンクリアって難しいですよねー(ーー;)

ソフト99のヤツだと、ソフト99の色塗料を塗って数分後、乾く前にクリア吹く
ってのと、乾燥しても磨かない(磨くと曇る)

ホルツのヤツだと、ホルツの色塗料を塗って72時間乾燥後にクリアを吹いて、磨いて仕上る

毎回、これどっちだっけ?って悩みます(ーー;)


濡れた感じにしっとり光る99の光沢も捨てがたいですが失敗できないのが難点・・・

ホルツだと、垂れるまでタップリ吹いても、乾燥後は磨いて調整できるので
使いやすいのでは・・・と思ってます
コメントへの返答
2020年5月25日 15:10
こんにちは😃

カウルの下地をしっかり作らなかったのが、失敗だと思います。ただ、今朝通勤で乗ってきたのですがサイドカバーは、2000番とコンパウンドでいけそうです。フェンダーも予備の物が削ればいけそう😅
ホルツは近所のセキチューで取り扱いがないので別の機会があれば試してみます😆

プロフィール

「@38.KUG さん

お久しぶりです!
行ってらっしゃい~😆」
何シテル?   05/27 08:51
k-kojiです。 25年振りに昔乗っていたVT SPADA の同型を買い戻しました。バイクは15年振りになります。 まだ、子供に少し手もお金も掛かりますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2014年4月桜とカプチ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:02:29
風太の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:01:25
'21 野良猫日記 其の百十 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 22:57:27

愛車一覧

ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) スパーダ2号機 (ホンダ VT250 SPADA (スパーダ))
25年振りにホンダ VT250 SPADA (スパーダ)2号機を所有しました。1番右の写 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
フリード1号機を信号無視の車にぶつけられて0ー100%で買い換えたフリード2号機。初年度 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤車に使用してます。初年度登録から12年、走行距離11万キロ弱でしたが、電動ドアミラー ...
スズキ ワゴンRソリオ 妻の過去の車 (スズキ ワゴンRソリオ)
1.0リッターのSWTです。最初からダウンサスが入っていてエンジンもNAながらもなかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation