• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのCTライフの"シーちゃん" [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

US風ヘッドライト①〜ヘッドライト入手→殻割り〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドライトをUS風にしたく、中古で両方揃ったヘッドライトを入手。
金額は両方セットの割に手が届くもので、実際に手元に届いたら予想外にレンズが綺麗でした。

ただ、CTヘッドライトあるあるなのか、ライト上部の止めつけステーが欠損してます。
また、配線が切れてたり、コンピューターはついてないなど先行き不安なヘッドライトです。
2
何を試そうとしたのでしょうか。
3
ヘッドライト届いてから期間は経ちましたが、いよいよ殻割りスタートです。

ムラーノやスカイラインの時はダンボール温め作戦でしたが、今回はヒートガンで地道に割いていきました。
ダンボールの熱々より個人的にはヒートガンの方が安全安心で作業できました。
4
焦らないように慎重にしてましたが、少し焦り少し強引にすると亀裂が入りそうというか入りかけてしまいました。
下側に見えている白い線の跡。

失敗しそうだったので、この後一旦数日放置です。怖くなりました。
5
日が経ち、やる気スイッチがオンになったので再チャレンジ。
6
殻割りは成功しましたが、もう少しでレンズが外れるって時に、パキッと音が。

ハウジングの細い箇所を見事に割りました。
7
萎えるー。
8
やっぱりUSのLEDヘッドライトはサイドマーカーが付かないのかなぁ〜なんてぶつぶつ言いながら眺めました。
9
何となく採寸。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エアロバンパーへの道②〜フォグランプを一新〜

難易度:

US風ヘッドライト④〜断線の修復とLED配線の延長作業〜

難易度:

US風ヘッドライト③〜ハウジングの塗装と遊び心〜

難易度:

US風ヘッドライト⑦〜研磨・ウレタン塗装〜

難易度:

US風ヘッドライト⑥〜何度も調べたのに…〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月17日 10:46
僕のテール殻割りも、挫折、失敗、忍耐力喪失、手の痛み、と困難だらけ。しまいには一番困るところにクラックを入れてしまい。
でも、それらを何とかリカバーすべく考えてます。
とにかく、焦りだけは禁物ですよね!
コメントへの返答
2024年6月2日 8:53
ですよね!
おもちゃだと思って考えると焦らなくて済みますね!
でもメインをいじってる時は焦りしかないですけどね笑

プロフィール

「やっと100,000キロ突破。目指せ200,000キロ!」
何シテル?   05/10 23:41
離婚から1年がたち、1人の生活も少しずつ慣れてきたこともあり、資格取得するため学校に通うことに。そのためにヤリスクロスを手放し残ったお金でCTを購入。 新しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWER FORCE 充電式コードレスプラスチックリペアキット PF-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:04:15
レクサス(純正) エアロバンパー用メッシュロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:51:52
ゆうきのCTライフさんのレクサス CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 08:23:55

愛車一覧

レクサス CT シーちゃん (レクサス CT)
令和5年2月5日納車されました。 新しい相棒です☺️ 頑張ろう人生!
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
グレイッシュブルー×ブラック 令和2年9月5日契約、令和2年11月28日納車。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4本共ブッシュのオイル漏れ、走行距離17万キロ目前だったなど、乗り換えと感じたためみん友 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚を機に将来の事も考え手放すこととなりました。 1代目のUSDMカスタムを活かし、サク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation