• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのCTライフの"シーちゃん" [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2024年5月12日

US風ヘッドライト②〜LEDの仕込み→レンズオレンジ塗装〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
サイドマーカー用に使うLEDをどれにするか悩みました。
リアテールで使ったエーモンのLEDを気に入ってましたが、白と青しかなく、オレンジレンズに白だと白になっちゃうですよね。
なので、オレンジ色のあるLEDテープを使う事にしました。
長さは25ミリです。
2
純正のサイドマーカーみたいに、横長になるように並行につける事にしました。
ちょうどサイドマーカーの真ん中に設置できそうです。
3
配線を通すための穴あけ。
4
LEDテープは接着剤で固定しました。
5
仮点灯。眩しいです。
6
クリアレンズの裏側にオレンジ塗装を施しました。
なかなか色が付かないので、3回吹いて、次の日に4回目を吹くといった工程でやっとこの濃さです。
7
再度、仮点灯。
8
仮合わせです。
この時点でワクワクしてました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロバンパーへの道②〜フォグランプを一新〜

難易度:

US風ヘッドライト④〜断線の修復とLED配線の延長作業〜

難易度:

US風ヘッドライト⑦〜研磨・ウレタン塗装〜

難易度:

US風ヘッドライト⑥〜何度も調べたのに…〜

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

US風ヘッドライト③〜ハウジングの塗装と遊び心〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月17日 10:42
お疲れ様です!

完成がめちゃくちゃ楽しみですよ!
コメントへの返答
2024年6月2日 8:54
昨日仮に点灯して暗くしたら眩しすぎました…
側面から光らせて間接的にした方が良かったです( ; ; )

プロフィール

「やっと100,000キロ突破。目指せ200,000キロ!」
何シテル?   05/10 23:41
離婚から1年がたち、1人の生活も少しずつ慣れてきたこともあり、資格取得するため学校に通うことに。そのためにヤリスクロスを手放し残ったお金でCTを購入。 新しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWER FORCE 充電式コードレスプラスチックリペアキット PF-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:04:15
レクサス(純正) エアロバンパー用メッシュロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:51:52
ゆうきのCTライフさんのレクサス CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 08:23:55

愛車一覧

レクサス CT シーちゃん (レクサス CT)
令和5年2月5日納車されました。 新しい相棒です☺️ 頑張ろう人生!
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
グレイッシュブルー×ブラック 令和2年9月5日契約、令和2年11月28日納車。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4本共ブッシュのオイル漏れ、走行距離17万キロ目前だったなど、乗り換えと感じたためみん友 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚を機に将来の事も考え手放すこととなりました。 1代目のUSDMカスタムを活かし、サク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation