• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきのCTライフの"シーちゃん" [レクサス CT]

整備手帳

作業日:2024年5月19日

エアロバンパーへの道③〜バンパー交換〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
天候が心配な日曜日に挑戦するとは…
朝一から悩みに悩んで決行。
このスロープって意外と使い道ありますね。買ってよかったです。
2
必要以上のマスキング。不安で一杯の証拠です。
3
外す手順はみんカラや、YouTubeで勉強済みでしたが不安だったのでスマホ見ながらの作業です。
このクリップ初めて見ました。
4
ボルトもありました。
5
このクリップは面白いですね!
回して引っ張るタイプでした。

この上にあるバンパーとフェンダーを繋ぐボルトを取るのに苦戦しました。
なんせ狭い!
6
フォグランプやウォッシャーのカプラーをバンパー外す前には外しときました。
ウォッシャーホースはバンパー着地させても取れる余裕はあります。
液の受けにバケツは必須です。
7
バケツに移すと、意外と入っているんだなぁと思いました。これで少し軽量化が図れました笑
8
ここまでで一時間半…
YouTube見ながらの作業に、クリップやビスの多さ、取り外す時の外し方などなどで。
過去スカイライン、ムラーノとバンパー外しは経験してましたが、さすがレクサスって事でクリップやビスの多さと、バンパーをカチッとフェンダーにつける細かい部分はしっかりされた設計ですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアロバンパーへの道⑥〜完結〜

難易度:

ドアミラー自動格納

難易度:

エアロバンパーへの道①〜受け取り〜

難易度:

US風ヘッドライト⑩〜完結〜

難易度:

ドアランプスイッチ交換したよ!

難易度:

脱!樹脂、そしてなんちゃってメッキリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっと100,000キロ突破。目指せ200,000キロ!」
何シテル?   05/10 23:41
離婚から1年がたち、1人の生活も少しずつ慣れてきたこともあり、資格取得するため学校に通うことに。そのためにヤリスクロスを手放し残ったお金でCTを購入。 新しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POWER FORCE 充電式コードレスプラスチックリペアキット PF-500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:04:15
レクサス(純正) エアロバンパー用メッシュロアグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:51:52
ゆうきのCTライフさんのレクサス CT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 08:23:55

愛車一覧

レクサス CT シーちゃん (レクサス CT)
令和5年2月5日納車されました。 新しい相棒です☺️ 頑張ろう人生!
トヨタ ヤリスクロスハイブリッド やりくろ (トヨタ ヤリスクロスハイブリッド)
グレイッシュブルー×ブラック 令和2年9月5日契約、令和2年11月28日納車。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
4本共ブッシュのオイル漏れ、走行距離17万キロ目前だったなど、乗り換えと感じたためみん友 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
結婚を機に将来の事も考え手放すこととなりました。 1代目のUSDMカスタムを活かし、サク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation