• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らっち#29の愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

リアフェンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日割れをタイラップで補強したリアフェンダー。
2
走行中にカタカタという異音に気付き停車してみるとリアフェンダーがパカパカ動いてスイングアームに当たって音がしてたもよう。
よく見るとリアフェンダーの割れがかなり進行していた。(赤線部)
3
元々付けてたフェンダーは結構高かったので、今回はAmazonでMOSのリアフェンダーを入手。
4
交換はエアクリボックスを固定しているボルト2本と左リアサスの下側のボルト、リアブレーキホースブラケットを止めているボルトの計4本を外して、車両後方から知恵の輪の様に入れ込む。フェンダーの無い姿を初めて見たがスカスカでカッコ悪い。
5
交換後写真。今回、エアクリボックスに挟む所とスイングアームに当たる所に薄い硬質スポンジを挟んでみた。結構ガッチリ止められたと思う。これで一安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライダー風のやつ

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

今更ですが付けました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

らっち#29です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換作業2回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 14:09:09
ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 10:28:53

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
基本通勤快適仕様。
スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation