• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

green30の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2021年10月9日

SMTフルード漏れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
下回り点検していて、SMTオイルポンプのオイル漏れ(滲み+α程度)を見つけてしまったので早めに修理します。
オイルポンプ下側の赤マル付近に湿り気と少しのしずくがありました。
2
エアークリーナーケースを取り外すとSMTオイルポンプにアクセスできます(ケース取り外しは省略します🙇)。
アクチュエーターと繋がるホース付近は乾いているので問題無さそうです。
タンクの後方下側を鏡で覗いてみると漏れ痕らしい湿り気がありました。
SMT乗りの方からいただいていた情報によると、タンクとポンプ本体を繋ぐオイルシールが漏れる事がある、という事でオイルシールを交換します。
タンク内のSMTフルードをスポイト等を使用して抜き取ります。
赤矢印の4箇所のトルクスボルト(T20)を外し、タンクを上に持ち上げると外れます。タンク内に残っているフルードが飛び散るので気を付けてください。
3
オイルシールは2個あります。
ゴミ等を落とさないように注意してください。
4
外したタンクの裏側です。
2箇所の突起がオイルシールに刺さっています。
5
取り外したオイルシールですが、あまり硬くはありませんでしたが、シール面が少しガサついていました。
6
オイルシールは変更されていて、オイルリングとして部品供給されていました。税別¥190/個です。
1台分2個使用していますので、2個同時交換をお薦めします。
7
オイルリングを取り付けて、タンクを組み付けます。
トルクスボルトの締付けトルクは、5N・mです。
8
左が新油です。右は1年ほど前に交換して、2,000km程走っています。感触は差を感じませんでしたが、色は少し変わっています。
SMTフルードを規定量まで補充をして、運転席ドアを開けてポンプを回し、漏れの確認をします。エアークリーナーケースを戻して終了です。少し長い距離を走って再確認したいと思います。

* ポンプ内に圧が残っていると、タンク外した時に吹きこぼれたり、フルードの補充する量が分かりにくかったりするので、エンジン停止後30分以上経過後または、診断機でポンプ圧力を抜いた後作業を始めてください。ポンプの誤作動防止のためSMTヒューズまたは、バッテリー㊀ターミナルを外しておく事をお勧めします。

作業は自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー交換

難易度:

「ウォッシャー出ない病」の対策♬

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

ストップランプスイッチクッション交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たいはくおうむ さん
2年も先になってしまったんですね。残念です。」
何シテル?   04/07 19:09
green30です。よろしくお願いします。 ドライブ好きな中年末期型(初老認めたくないw)です。 アレ食べたいコレ食べたい、アソコ行きたいココ行きたい、の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■MR-S純正フェンダーでのタイヤサイズ目安まとめ&簡易インナーフェンダー加工方法■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 13:57:24
ERC 製 マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 20:59:00
トヨタ(純正) ラゲージドアロックオープン レバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/05 20:32:26

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っています。 ほぼノーマルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation