• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booの"白豚🐖野郎" [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2023年9月9日

【リメイク】フットプレート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
クッション性に優れたバイオピュアマット。
とっても気に入ってます。

「もずく」というか「たたみいわし」みたいな集合体の為に、足癖が悪いと大量の「もずく」を産み出します。

それとドライビング中のヒール部分はしっかりさせたいとフットプレートを設置しましたが、デカ足(29cm)はカバーしきれなかったようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3156441/car/2799577/10569392/parts.aspx
2
右足はほとんどフットプレートの上にあるんですが、問題は左足。
フットレストへの移動でカカトを擦るらしく、カカト痕が轍のようになってます。
3
こんなカンジです。

画像を撮っても「黒もずく」みたいな素材なので、ちゃんと映らないんですよね。
4
フロアマットを新調すれば解決なんですが、自分の脚癖をちゃんと理解して、その部分の対策等がわかった後でオーダーの方がよいかと思ってます。

んでコレが未来予想図。

メインのフットプレートを大きく。
いままでのと同サイズモデルを左足ケア用に。

色はシルバー2つは騒がしいので、黒に変更。
5
そうすると鬼門となるのが、フロアマットを留める為のグロメット。

この上にフットプレートが乗ると走行中に音が鳴りそうな気がします。
6
轍をケアするとどうしてもグロメットは避けて通れない問題。
7
穴の位置はフットプレートの滑り止めゴムの穴を中心にすることにしました。
マークして。
8
深呼吸してから穴をあけていきます。
これは練習用の付いてたフットプレート。

グロメットは38φ
余裕を持たせてホールソーは45φを選択。
9
うまくいきました。
実は「バリは出口側に出る」というのを、作業の10時間前に知りました。

今回もkaishowさん、グループのみなさん
アドバイスありがとうございます。

知らなかったら、絶対に裏からあけてました。
10
いざ本番。
11
マークして。
余分なところはカット。
12
緊張の一瞬。
13
成功。
14
バリ取りは砥石ビットで削ります。
コレもいろいろ教えてもらいましたが、注文すると時間が掛かるので有りモノでいきます。
同じように、シルバーで練習。黒で本番。
15
ちょっと気になることがありました。

小さい方のフットプレートは厚さ1.5mm
16
メインのフットプレートの厚さ:3.5mm
倍違います。
「コレって厚さ合わせるべき?」
手前が高い分には、脚は引っかからないけど
奥が高いと引っかかる可能性があるはず。
17
ということで小さい方は2枚重ねにします。
下にくるシルバーの滑り止めはカットして、脱脂して両面テープ。

下穴位置が同じなので、ズレは無し。
18
穴とグロメットのサイズが違うので、見た目がハミ毛みたいに見えないようにトリミングします。
ビフォー→アフター
19
所定の位置において、ネジ穴に合わせて穴あけ。
ポンチが付いてましたけど、チカラが加わったことで、穴がズレるのを避けるために、ポータブルのハンダごてを使います。
20
チカラを入れずに優しく貫通。
21
ハミ毛の心配もなく、キレイに中心にレイアウトされてます。
コレでグラビア撮影もドンとこい👙
22
では設置してみましょう。
23
前回とは違い、大きなフットプレートに変えた分、
鉄のフットレストがプレートに当たります。その部分に50mmの粘着ファスナーテープを貼ります。
「カチャカチャ」うるさいのは避けたいですからね。
24
洗車時にはマットは抜くので、フットレスト側だけに巻き込むように貼ります。
これでクリア。
25
体調もすぐれない為に途中、昼寝などはさみましたので、もう陽が沈んでます。

大きい方のフットプレートは厚みもしっかりとあって足を置いた時の安定感はかなり良いです。

よーしコレでバッチリ👍
と思いましたが...
あんなに考えたグロメットの穴が悪目立ちしてます。

イメージと現物の違いですね、こればかりは仕方ありません。

うーん。
とりあえずしばらく様子見してみましょう。

原因不明の熱発5日目でした。

みなさまも健康にはお気をつけください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カナダオーバーランディング後の洗車と点検

難易度:

ラングラー フロアマット交換

難易度:

【エアコンフィルター交換】CABIN AIR FILTER【ゆっくり】

難易度:

タイヤ交換が楽に

難易度:

ラングラー フロアマット交換

難易度:

燃料給油口 その後…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時間に整備手帳を書いて、保存したのに消えてることを考えると。 とりあえずアップしておこうと思ってしまいます。

⚠️画像は特に意味ありません。@地獄のミサワ」
何シテル?   06/02 02:56
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19
GOODGOODS コンバーター 100V→12V AC→DC 30A 直流安定化電源 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 12:23:35
AZUTO ルームランプ MHG-038 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:31:39

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation