• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロロロロロロロの"ピータン" [トヨタ エスクァイア]

整備手帳

作業日:2019年7月6日

XTRONS TE103SIPを取り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
XTRONSのTE103SIPを取り付けてみました(*´ω`*)
2
皆様の投稿を参考にしながらバラしてみました(;´Д`)
また、下記の動画がわかりやすいと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=sOpGbJVrjiE

今回はやっていないですが、ドアの内張り剥がしの動画も自分のためにメモ。
https://m.youtube.com/watch?v=8SKT0huvXWI

でも意外とバラすの簡単なんですね(*´ω`*)
傷も付けずに綺麗に取れました(๑•̀ㅂ•́)و✧
バッテリーのマイナスは外しましょー!

TE103SIPは地デジもついて、画面タッチ操作もできるアンテナ4本の2DINタイプです。
チューナーとナビを繋ぐ線は1本で、映像も音もタッチ操作もOKなんですね!

ギボシ作業は事前に自宅でやっていたので、カプラーオンのみです。
20P(ステアリング)、10P(電源、フロントスピーカー)、6P(リアスピーカー)、ラジオアンテナのカプラーを用意しています。
ナビ本体には、主線(20P・10P・6P繋げたもの)、USB3本、GPS、地デジチューナー、ラジオ線を繋ぐだけ。

しかし困ったのは、地デジチューナーをどこに置くか。
バラしたグローブボックスの上に置いてあるのがチューナーですがデカい(´・_・`)
エスクァイアのナビ裏って結構狭いのでナビと一緒に押し込めるかどうか。
しかしスペースがない(´Д` )
助手席側のどこかに置くか、とか考えましたが、
タッチ操作を可能にするための、ナビとチューナーを繋ぐ線が短すぎてナビの近くに置くしかない(;´Д`)
Aピラーにすら届かないほど短い。
ダッシュパネルの奥に置くか、でも穴とか開けるの嫌だし。
助手席側のパネルの外に出しとくのも嫌だし。

パネルバラすより、配線するより、地デジチューナーをどこに置くかに1番時間がかかった気がします( ´ཫ` )グハァ

結局、ナビ奥側の、初期でバックカメラ用のカプラーが刺さっている辺りの上にチューナーを置くことが出来たので、奥に押し込めてどうにか入りました。
チューナーからのアンテナ線とか折れないように気をつけて押し込みました。

ナビ固定が終わり最後のパネルをつける時に、ディスプレイを一旦外さないといけません。
ディスプレイを外し、パネルをはめ込み、ディスプレイを取り付けて完了です。
3
ナビと同時に配線など作業したのは下記です。
・地デジ本体(TE103SIP付属)
・地デジアンテナ線、フィルム貼り
・GPS
・ETC(CY-ET926D)

中華ナビの設定を日本用にしてから動作確認しましたが、GPS、地デジ(設定して初めてテレビアプリが出現します)、ラジオ、WiFi、Bluetooth等、不具合は今のところなさそうです。
設定のパスワードは「126」(忘れないように)
日本製とは違い、パーキングに入れていなくても地デジ操作などはナビ側の設定で有効にすることができるようになるので、アース対応や専用カプラーを買うなどしなくていいですね!
ETCもカードを挿してカードの有効期限が合っていることを確認しています。(まだ高速を走れていませんが)

スマホのテザリングでナビをWiFiで繋ぎ、Googleマップで30分くらい走って使いましたが、パケット量は30MB程度ですね。

ドラレコの前後カメラついてるやつ(DVR027)も同時に購入していますが、時間がなかったため今回はここで終了(;´Д`)

またパネルバラしてバックドアから配線引かなきゃ( ゚∀゚):∵グハッ!!

本日はこれまで((ヾ(・д・。)フリフリ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

(備忘録)ラルグス リアピラーバー取付

難易度:

エバポレーター洗浄・エアコンフィルター交換

難易度:

(備忘録)梅雨に向けてのウインドウコーティング

難易度:

12ヶ月定期点検

難易度:

車検前6ヶ月点検

難易度:

iPhone DAP化計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月27日 0:35
初めまして
鳥マシーと申します
中華製のナビ取付を拝見しました。
画面が大きくて使いやすそうですね。
私も購入したのですが、純正のステレオブラケットがそのままでは
つかなくていろいろ考えてますが、何か工夫されたのでしょうか?
コメントへの返答
2020年12月27日 1:56
コメントありがとうございます😁
私の場合はトヨタなので下記を買いました。
鳥マシーさんはマツダですかね?
専用のハーネスがあると思います。

ハーネス
・Panasonic CA-LTS020D
 ・ステアリングリモコン(20P)
・エーモン Y-2451 オーディオ・ナビ取付キット
 ・電源系+フロントスピーカー左右(10P)
 ・リアスピーカー左右(6P)
 ・車速、パーキング、リバース(5P)
 ・ラジオアンテナ(3P)

ナビ側についている配線のコネクタのISOコネクタをバッツり切り落として、上記の買ったハーネスをギボシ等で対応する線に接続していきます。
※xtrons ギボシ で検索すると出てきます

上記で買ったハーネスは車体側のコネクタに接続できるので、ナビが使えるようになります。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ベリーベリーラッシュ】 http://cvw.jp/b/3158930/47507849/
何シテル?   02/02 23:17
カタカナの「ろ」が7個ですが、 ろろって呼んでください(*・ω・)*_ _)ペコリ 2019/06/27に2007年式ノア スペシャルエディションから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シラザン50コーティング 3回目メンテナンス剤施工後13週経過&一部基礎化粧やり直し後🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 22:54:51
純正グリルをスモークメッキに塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 00:55:20
向島自動車用品製作所 M’SPORT M’LINES カジュアルテープ シルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/17 01:50:18

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ピータン (トヨタ エスクァイア)
カタカナの「ろ」が7個ですが、 ろろって呼んでください(*・ω・)*_ _)ペコリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation