• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おせんべい。の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

今日の車弄り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッチを踏むとキコキコと音がします。
ので対策をって事でクラッチペダルを整備?何故か家に在庫がありました。
2
思い返し見ると、クラッチペダルのクレビスピンを交換した時にブレーキペダルもやろうと追加で購入していたのでした。ブレーキペダルから外してみたら損耗も無く問題無いのでそのまま元にもどしました。(ブレーキペダルの方はカラーは使用しません)
3
次は打ち損じて潰れたスプリングピンの交換
4
再使用禁止になってますが、再使用してます。
2つ買いましたがもったいないので潰れた方だけ交換。
5
スタビブッシュのグリスアップ。ブラケットのボルトを締めた時に嫌な感触(汗)ネジ山潰した模様。後でタップ切り直します(タキアセ)
6
と言うかブッシュが痩せてひび割れてます。これも交換しなきゃ😅これ、意外と高いんですよね…
7
クラッチホースの取り回しが気に入らなかったのでレリーズシリンダーを外してやり直し。音の原因はこっちでは無いかと思いグリスアップしておきました。ペダルの方は意外と大変なので気が向いた時にやります(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランクオープナー交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

エアコンフィルター装着の巻〜

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

法定12ヶ月点検(165,822km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@わだっち@BF5C 私のも劣化して1/5ほどしかモールが残って無いのですが、詳細を教えてもらえると助かります。」
何シテル?   05/01 19:07
東京生まれで千葉育ち 現在埼玉県在住のおせんべいと申します。 現在愛車の初代レガシィは平成7年から乗り続けています。ワゴンRは平成11年から。 平成29...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成7年に中古で購入。 登録から32年目になりました。調子の良い状態を維持しつつ現役で通 ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
また長く乗ると思うので思い切って奮発!車の出来が良すぎて驚きました(笑)いろいろつけると ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
実家の車 MHワゴンRからの乗り換え。 平成30年2月登録 走行3000キロ 試乗車上が ...
いすゞ ギガ いすゞ ギガ
仕事の相棒 秘密基地 男の城 2021年9月28日 車両入れ替えの為下取りされていきま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation