• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろっこ46の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2023年11月4日

リザーバタンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
またかよ〜〜😫

てかもう見慣れた警告灯が😱😱😱
2
冷却水異常の警告灯が
発動しました😰
ウオーターポンプは去年交換してるので
今度はこいつが怪しいなぁ😰😰😰😰
3
早速いつもお世話になっるDへヘルプ😥

入念に調べてもらうと
やはりリザーバタンク😩

経年劣化でクラックが発生していて
そこからから液が
勢いよく噴出していました😰

これは結構珍しい事例だとの説明。
代車(走行3,000kmのA3SB)を借りて即入庫😰
4
キャップごと新品交換🫡
クーラント液は全替えです。

保証が切れてるので
痛い失費ですがまぁ許容範囲かと☹️

クーラントトラブルはアウディあるあるなんでVGJには早急の対策を強く望みます🥺
5
サービスのKさんにはいつも感謝です〜😉

でもこれで終わりにして欲しいけどね😤

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換

難易度:

6年4ヶ月で初のトラブルによるロードサービスの依頼

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

アウディTTの12ヶ月点検

難易度:

車検2回目(5年)

難易度: ★★★

ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月5日 18:02
これ、ほんとに何とか対策してほしいですよね😤

今年はトラブル続きでしてが、保証のおかげで、ミッション交換にナビ交換してもらいました。
自己負担だったらとんでもない金額でした。

12月で5年の延長保証が終わるので、損保ジャパンの保険に切り替えました。

色々あってもTTが手放せません🤔
コメントへの返答
2023年11月5日 18:15
たぶんAudi乗りの方なら
3年以内に一度は経験するであろうトラブル😫
もうリコールでもいいのでは?
と思ってしまいます。

でも治ってくると
益々愛着が湧くんですよね〜😅
TTの魔力です😂

プロフィール

「@はらペコ星人 さん、吉田社長に無理言って
ジェントルマフラーを購入しました😆」
何シテル?   05/22 20:09
ドイツ車大好きおやじです♪。 特にスポーツクーペが大好物(^^) 気軽にネタ交換しましょ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆年末整備の〆ダイレクトイグニッションコイル交換!AUDI TT(8S)走行143,500km! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:36:31
Moty's DCTF M351(APR JAPAN スペシャルプレンド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 14:30:55
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 純正プラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 18:12:10

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
AUDI MY2018 TT 2.0 Quattro S line package ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation