• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2307の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年8月10日

3ポート→5ポートスイッチパネルへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 この度、マイナーチェンジ後の国内マーチ(タイ生産マーチ)に初導入となった5ポートのスイッチパネルを早速購入いたしました。

 導入にあたり、既に欧州マイクラ版で5ポートパネルを導入されていた、みん友さんのNTworkstationさんから、品番等の情報をご提供いただきました。
 改めてこの場をお借りして御礼申し上げます。

(NTworkstationさんの当該ページです。ご参照ください→:https://minkara.carview.co.jp/userid/3043926/car/2655058/9686114/parts.aspx
2
品番は 
68485-3HA0A です。

 中古を狙っていたのでは相当先になってしまいますし、新品でもネット通販等に出回るのは、やはり少し後だと思いますので、近くの日産部品販売(株)に直接行き、購入してきました。

 ちなみに価格は税込み1672円でした。
3
施工ですが、まずハンドル下のカバーを外します。(黄色矢印部分)
 ここは最近、OBD2関連で何度も開けていますので慣れました。

 下(奥)側から引っ張れば簡単に外れます。
4
続いてスピードメーター周りのパネル(フード)を外します。

 フード手前の縁の部分をつかんで引っ張ると外れますが、完全に取り外すまでは必要はなく、黄色矢印程度、浮かせればOKです。

 要は、上記のハンドル下カバーと、ここのスピードメーターパネルが、スイッチパネルと噛み合わさっていてスイッチパネルだけでは外れないので、その噛み合っているところを外すための作業です。
5
スイッチパネルを取り外して、裏側を見たところ。

 紫矢印がドアミラーコントローラー。ここにはかつて施工したドアミラー自動格納装置のカプラーを噛ませてあります。(白い部分)
 
 緑矢印がライト角度のレベライザー。

 オレンジ矢印が、横滑り防止装置。こちらは操作したことが無いのですが…謎のエレクトロタップが付いてますね…(赤矢印)今回初めて気が付きましたが…
 思い当たるのは、フォグランプを自動車の町工場に施工をお願いしていますので、その時何かいじったのかな?電源取り?よくわかりませんので見なかったことに(笑)

 で、そのフォグランプスイッチが黄色矢印です。
6
新たに調達したスイッチパネルは、3ポート→5ポートで2つポートが増えましたので、早速一つはコインホルダーを別途購入して取り付けることにしました。(参照:
https://minkara.carview.co.jp/userid/3168690/car/2816382/10674942/parts.aspx
 以前、センターコンソールボックスを導入した時に、コインホルダー付きのものを選択して活用していますが、ポートに余裕があれば、やはりここにも欲しいので。

 あと、パネル上部にメーター内ディスプレイ用のスイッチの穴が2つありますので、そのスイッチも調達し、当面は穴を塞ぐ意味でも取り付けておきます。
7
それぞれポートを埋めてみました。
 使う頻度が高いのは使いやすい場所にと思い、上段右側にコインホルダー、左側にフォグランプスイッチを配置。

 下段は今後位置の入れ替えがあるかもしれませんが、とりあえずレベライザーは元々の位置と同じ下段右側。

 他とは大きさが違うミラースイッチは下段の右から2番目へ一択です。

 横滑り防止装置のスイッチは、使ったことないので、ステアリングが邪魔で操作しづらい位置の下段左に。

 で1か所残りました…
 本来であれば、フォグスイッチを付ける前までそこに付いていた蓋を設置するところですが…フォグ設置をお願いし、車を引き取った際に回収し忘れていたため無くなってしまいました(泣)

 そこで手元にあった、元々の目的がはっきりとはわからないスイッチで、とりあえず塞いでおきました。(黄色矢印)
8
それぞれのカプラー接続をして、逆の手順で組んでいき完成♪

 一気にスイッチ類が増えて、なんか見た目だけは「デキる車」になった気分です(笑)

 とりあえず、蓋をしただけの余剰ポート部分は、今後何を取り付けるか考えていきたいと思います。色々考えるのも楽しみです♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷房吹き出し温度計測

難易度: ★★

シフトブーツ張り替え

難易度:

タイヤローテーション

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月14日 20:49
はじめまして、スイッチポートを増やしたく良い方法がないか探していたところ、こちらの情報に辿り着きました。とても貴重な情報ありがとうございます。早速、ディーラーにオーダーしたいと思いますがそれまでこちらのページをクリップさせてくださいませ。
コメントへの返答
2023年3月21日 18:28
返信が遅くなり申し訳ございません。お役に立てたのであれば幸いです。この施工から2年半経っていますが、普通にコインホルダーは日々重宝しています。ディーラーで購入できればよいてすが…部品単体なので取り扱って頂けない場合、記事にある関連会社の「日産部品販売」にお願いしてみてください。

プロフィール

「愛車いいね100突破しました http://cvw.jp/b/3168690/44746832/
何シテル?   01/09 16:00
Sグレードのマーチに乗ってます。でも気に入ってますよ。普段は通勤用に使うことが多いです。 少しづついじりながら、快適性・利便性・ビジュアルを向上させていきたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
2019年7月に納車です。グレードが一番下のSですが、純正ナビ・バックモニター・ドラレコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation