• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HYPERPAPAの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

ブローバイガス回収 ODO237998km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイルキャッチタンク付けてたの…忘れてました😇

あけたらこんな状況が目に飛び込んできて焦りました💦

設置が2022/6/18 212049km(過去整備手帳参照)
1回目の回収が 1ヶ月後 1220km走行後(過去整備手帳参照)

そして時は経ち…2024/5 の本日
えっと…約2年後 25000km走行後があの絵面です(笑)
2
ヘドロと液体があります

臭いはマフラーから出る排ガスの臭いです

液体はオイルぽくはなく水ぽい

ヘドロはネバネバの油分って感じです
3
専門家では無いので適当に考察します

水分は恐らくブローバイガスのエンジン熱とが冷やされ空気中の水分が溜まったものじゃないかと思われます…知らんけど🙄

そして灰色のヘドロは油分なのでオイル系と思われます…知らんけど🙄


この回収した物質がEGRやDPFへの悪影響を及ぼすものなのかわかんないけど
明らかにこれをエンジンに戻そうとは思わない物質ぽいので回収して廃棄できて良かったのではないかと

相変わらずDPFは250km前後で作動し続けております

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 atf交換

難易度:

TRDだっけ?

難易度:

アドブルー補充〜タンク割れている?

難易度:

コールドスタート時に鳴り響く⚡️AEON ⚠️

難易度: ★★★

ワコーズディーゼル2施工

難易度:

検査入院

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アマゾンで58倍ギアレンチ買ったのだけどケースには これ64? 謎すぎる」
何シテル?   03/30 19:17
HYPERPAPAです。よろしくお願いします。 ハイエース2型 後期 20万キロ突破になりますがまだまだ大好きです!ハイエース! 主に釣りと車中泊、キャンプメイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

セルモーター交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 19:26:06
リフレッシュ工事① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 18:53:25
ロアアームブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 19:48:50

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース 2型 後期 3.0ディーゼル 4WD KDH206V 46000km時に購 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
息子のFD メンテ備忘録として
トヨタ 86 トヨタ 86
86 ZN6 前期 アプライドA
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
母親のスクーター バイク屋に見放されたので私の元で管理されることに
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation