• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuk1r1nのブログ一覧

2020年02月17日 イイね!

ド素人2回目のオイル交換+プラグ交換

一度目のオイル交換から更新していないw
んでやってきました二度目のオイル交換です。
交換時期が2500キロか5000キロってことですが
車にお詳しい某YouTuber動画を見てたら今入れてるワイドレンジのオイルは劣化が早い的な事を言ってたり、添加剤のSOD-1も洗浄目的で初めて入れてから汚れ溜まってんじゃね?
ってことでなんか早い気がするけど交換です。
オイル違うのを使ってみようって事でENEOS SUSTINA 0W-50が目に入りました。
SUPER GTやル・マンのENEOSのスポンサーのチームで使ってるって?
某YouTuberが言ってた、レースで使われてる実績があるブランドにしましょうってかENEOSなら信頼性は悪いわけ無いでしょうし
さらにワイドレンジで、そして入れてたTAKUMIモーターオイルよりAmazonで4Lで500円程度高いぐらいなので....

って事で買ってみました。写真全く撮ってなかった^^;

そして、残っているので引き続き添加剤のSOD-1と

以前のオイル交換で変えようとして在庫切れて買えなかった
K&Nのオイルフィルターに交換

と、今回はオートバックスでやってもらいましたw
メンテナンス会員年間1000円で、
オイルと添加剤とオイルフィルター交換で持ち込みでも合計1000円でやってくれると分かったので、あー自分でやるのはコスパ悪いなってやってもらう事にしました。
持ち込みの添加剤も追加料金なしで入れてくれましたよ。
終わった後にオートバックスでもSOD-1扱ってるの知ったけど

ね、持ち込みできるんだwしかも工賃そんなんなんだwって
今後エンジンオイル交換だけはやってもらう事にしますw

そして帰ってプラグを交換しました。
どこで覚えたのか3万キロで交換時期って覚えてて、
過ぎてるじゃん!ってNGKで一番いいのにしましたw

でも開けてみたらイリジウムのが入ってたので全然交換時期じゃありませんでした^^;
最近の車のプラグは元からイリジウムのだそうでw
チューンアップということでの交換です。

そういえば前のオイル交換でそのうちパワステオイルもって言ってたのも....
アルトきゅんは電動でしたね。
色々と無知ですw

最近忙しくてアルトきゅんは走ることに専念です。
実家の引っ越しやらちょっと仕事を変えてみようかとか色々忙しい日々です。
ラリーカーっぽいメッシュを買ったのに手つかずで....
実家もウィンダム以来の車でN-ONE買ったのでそれもなにかやってあげないと...

あと軽貨物ドライバーでもやろうかとスバル車嫌いの僕がサンバーを買おうか検討中で最近そのことばっかり調べてますw
Posted at 2020/02/17 21:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月31日 イイね!

初めてのオイル交換

初めてのオイル交換先週はオイル交換してみました。

今回はエンジンオイルにTAKUMIモーターオイル X-TREME 5W-50
ミッションオイルがTAKUMIモーターオイル RACING GEAR 85W-140
AGSのアクチュエータのオイルがNUTEC ZZ-51改
3種とも添加剤にD1ケミカル SOD-1 plus
どれもメーカー推奨じゃないですねw
AGSなんか交換したら保証外だし

ジャッキアップすら初めてですが...

とりあえず初めてのオイル交換は成功♪

1時間走らせて見たらかなり走り出しが良くなった☺

AGSのアクチュエータのオイルですが、こんなんでした。

てホントに交換不要なの?
どのオイルを使えばいいか情報が無いので設計メーカーが同じフィアットのデュアロジックを参考にATFを入れてみましたよ。


交換時期寸前でやって来たので消耗品は全部変えてみよ。
次はエアクリとクーラント変えます。
サービスマニュアル手に入ればパワステとブレーキフルードも変えたいねぇ
Posted at 2019/10/31 14:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月21日 イイね!

ヘッドライトをハロゲン用にしたい

ヘッドライトをハロゲン用にしたい最初のブログネタがこんなんですが
ターボRS発表されてすぐにこの画像を見てしまったから、ヘッドライトはターボRSかワークスにするなら絶対ノーマルのハロゲン仕様のにグレードダウンしたい夢があるんですが、思った以上にポン付けできそうな事に気づきました。

D4→H4の変換台座を見つけたし、D4のLEDヘッドライト選べばいけそうですね!
もっと可愛いアルトきゅんになれそう!
レベリングのモーターは移植できないか見てみないとわからないけど...

一番の悩みだったw
Posted at 2019/10/21 16:12:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ド素人2回目のオイル交換+プラグ交換 http://cvw.jp/b/3171762/43738616/
何シテル?   02/17 21:17
ごぎけんよう! アルト ターボRS乗ってます♪ よしくお願いしますー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正HID→純正ハロゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/06 20:01:20

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルトきゅん (スズキ アルト ターボRS)
免許とってから最初の車はと心に決めてたHA36アルト 色々どのグレードにしようかさまよっ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation