• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りお(^^)の愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2020年11月26日

クルコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回はクルコン取り付けします。
光らないタイプですが、気にならないので安い光らない方を購入〜
2
まずはバッテリーのマイナスを外します。
そのまま20分放置。
※エアバッグ誤動作のリスクがあるので忘れずに…
3
ステアリングの横のカバーを取り外します。
カバーにドライバーを入れる窪みがあるのでそこにマイナスドライバーを入れてカバー内側に押せば返しの引っ掛かりが解除されて簡単に取れます
4
左側も同様です
5
エアバッグを外します。
まずは右側。
覗くと写真のようなレバーが見えます。
レバーを押せばガポっと音がしてロックが外れます
6
次は左上です!
右同様に、レバーを押せば外れます
7
次は下側です。
レバーを上げる方向に押して外します。
そうするとステアリングのクラクション部分が上方向に外れます
8
①の部分にコネクターを差し込みます。
②の部分にレバーを取り付けます。
レバーは内側から外側へ通せば入ります。
※レバー側にコネクターはつけ忘れないように…
ネジ2本で固定すれば終わり。

〜復元作業〜
エアバッグ部分は上からクラクションを鳴らす様に押せばカチっとハマります。

後はカバーを取り付けて、バッテリーマイナスを取り付けします。

これで全て完了〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングの交換

難易度: ★★

アクセルペダル&フットブレーキペダルパッド交換

難易度:

40ヴェルファイア リアバンパー取外 構造図 手順

難易度: ★★

ゴールデンアイズⅡ純正100Vコンセント移植

難易度:

ハンドルカバー交換

難易度:

愛車梅雨入り前洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

りお(^^)です。よろしくお願いします! 純正風なDIYを心掛けてます。 基本全て自分でする。分からなければ調べてトライがモットーです(^_^)笑 皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ER34ヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 10:32:57
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 10:49:56
アルファード リアアッパーアーム交換 その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/21 22:17:28

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア30系前期のZグレード。 【主な装着品】 ヘッドライト上位グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation