• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すくーらの"ドキュン号(妻が命名)" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2022年8月18日

ワイパーアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前々からワイパーアームのサビが気になって仕方がなかったため交換します。
2
取り外し自体は赤丸の14mmを外せば取れるはずなんですが、スプラインが固着していて外せません。手持ちのギアプーラーを使おうとしましたが無理でした。

薄爪のギアプーラーなら入りそうなんですが、お金を使いたくない…。色々調べてると1000円位でワイパーアームプーラーなるものが…ただ使い道が少ない工具を買うのは嫌でした。

ユーチューブ見てると少し離れたところを持って上下に揺すってテコの原理で外すとか。みんカラにも別車種で同じ様な事を書いてる方が居ました。試しに運転席側で青丸のところを持って上下に揺するとポロリ。助手席側はワイパーブレードが邪魔だったので外してから揺すって外しました。
3
交換先のサイドウェイのカーボン調ブレード。マーク2用でしたが100系ならどれも同じやろと購入。
4
運転席側
5
助手席側
6
外すとき位置がわかるようにネジ部にマーカーでも塗っておけばよかった…と思ったら汚れでブレードの位置がわかったのでそれっぽく取り付け。新品ブレードを付けましたが運転席側500mm、助手席側475mmでした。
7
ぶっちゃけカーボン調は好みじゃな…サビが無くなったのでよしとします。あとは耐久性がどうかですね。ワイパー作動も問題なし。
8
25年もののワイパーアーム。ブレードはポイですがアームは塗装すれば再利用できそうなので保管します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換

難易度:

パワステポンプブラケット交換

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

〜 Weds SA15R version.silver 装着 〜

難易度:

〜 まさかのエア漏れからの 〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #キャロル 21100キロ/ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3179565/car/3040375/6656237/note.aspx
何シテル?   12/04 19:20
すくーらです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 タイヤリフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 19:55:54
SEIWA K324 バリアブルオーバルカッターS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 08:49:53
エイプ50 エンジン載せ換え 〜エイプ100エンジン〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 13:24:11

愛車一覧

マツダ キャロル 社用車(妻が命名) (マツダ キャロル)
軽量+低燃費+MT+NAの軽自動車に乗りたくて買いました。通勤に買い物に助かってます。 ...
トヨタ チェイサー ドキュン号(妻が命名) (トヨタ チェイサー)
若い頃流れで売ってもらった車。気がついたら10年超えてました。 2023年2月にテレー ...
ホンダ ホーネット250 🐝さん (ホンダ ホーネット250)
嫁のホーネット250。整備機会が増えてきたので記録をつけることに。
ダイハツ コペン コペソ (ダイハツ コペン)
妻の車 旧型の紺色が欲しかったが古くて断念。コイツに乗ったせいでオープンカーに目覚めN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation