• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほつのの"真夏の夜のインプ" [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2021年11月24日

リアストラットタワーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
うぃいいいいっす! 今回はリアストラットタワーバーを取り付けていきたいと思いますゥゥ
2
リアストラットタワーバー取り付け
とりあえずリアシートを外します。
①下のボルトを2本外して手前に引いてシートを外す
②シートを外したら見えた3本のボルトを外して、背もたれを上に持ち上げで外す

※注意!※ 車外に出す時に外装を傷つけないように!ゆっくり作業しましょう
3
リアストラットタワーバー取り付け
外したらストラットのボルトを緩めます
12mmです

ボルトを外したらカバーを取ります。このカバーはもう使いません

カバーを外したらシートベルト巻き取り装置のボルトも緩めておきます
14mmです
4
リアストラットタワーバー取り付け
中は狭いので長めのエクステンションとユニバーサルジョイントがあると捗ります
5
リアストラットタワーバー取り付け
こんな感じに中に入れましょう 
中に入れるのに必ず巻き取り装置が邪魔になると思います
ナットを締め付けてトランクの中側からバーを取り付けて完成です
助手席側も同様です
またナットは再利用禁止なので新品を使用しましょう
ナットの締め付けトルクは20Nだったと思います。
(補償しません!)
品番  902350013
6
リアストラットタワーバー取り付け
完成です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

タイヤ裏組み

難易度:

吸気ダクト

難易度:

GDAに9J+38を入れる‼️

難易度:

ウインカーレバー延長 / Daikei ウインカーレバーポジションアップキット ...

難易度:

1年点検と塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ほつのです。よろしくお願いします!更新頻度は高くないですが頑張ってます!気軽にフォローしてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX STI] VABのプラグをバッテリー側2本だけ交換する苦行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 00:00:27
[スバル WRX STI] ビルトインナビへのiPod/USB接続用中継ケーブル装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 22:02:49
ステリモの正常作動に向けて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/09 06:29:56

愛車一覧

スバル WRX STI ぶいくん (スバル WRX STI)
この度、GDAを降りてVABに乗り換えました!色々迷ったのですがやっぱりスバルとEJ20 ...
スバル インプレッサWRX 真夏の夜のインプ (スバル インプレッサWRX)
スバル インプレッサWRX GDA-Aに乗っていました。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation