• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミヤーンズの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2021年12月30日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ここ最近寒くなったのか、以前の様に軽くセル一発でエンジンかからなくなってきたなと思い、バッテリーを調べると、人気のパナソニックのcaos バッテリーは現時点で高いのと年末年始でネット注文はショップがお休みで時間がかかりそうなので、近くのホームセンターで交換です。バッテリー廃棄とバッテリー調査もしてくれました。値段は税別 3980円です。
2
古いバッテリーのCCA値です。JIS規格値は40B19Lの場合は270らしいですが、大きく下回っていました。記憶が定かではありませんが、7年は経っている様な気がする。
 カーナビ無し、ドアロック無し、パワーウインドウ無しのほぼ快適性に関する電装品のないこの車ならではのなせる技ですね。
3
新品は余裕でクリア
4
古いバッテリーは引き取ってもらいました。
5
交換後はウソの様に軽く一発でエンジンがかかります。また交換日も記述してもらいましたので、次はカンに頼らずに定期的に交換しようと思います。
 閲覧ありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー交換

難易度:

オイル交換、エレメント清掃

難易度:

ヘッドライトの移植LED化 その9

難易度:

プラグ&オイル交換

難易度:

AZ-1を売る その7

難易度:

お久さ〜😂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月26日 2:14
こんにちは。
やはりバッテリーは車に取って肝ですね。
バッテリーが新しいと真冬でもセルモーターに負担かけずにエンジンが掛かるから気分も爽快になりますよね。
画期的なバッテリーを測る機械だなぁとネトショプで調べたら高額にビックリしました。
か‥買えないわぁ(汗)
コメントへの返答
2022年2月26日 8:56
Yukichoさんコメントありがとうございます。
はい、肝だと思いますが、昨年の10月頃迄、そんなに違和感が無かったので、交換時期が延びてしまいました。
 確かに測定器は高いですね。でもショップで測定値を見せてもらったら納得しました。今回の傾向から、次は車の電装品の容量が変わらないなら、今回より少し前に交換する予定です。

プロフィール

「ロータスの羊さん主催のグルメツーリングでの昼食時の駐車場にて。羊さんのジネッタG12です。エアダクトがあるので車検証では105cmだそうですが、ルーフまでだ98cmです。AZ-1(115cm)が普通車に見える低さでした。」
何シテル?   03/31 16:09
ミヤーンです。よろしくお願いします。 水換えは面倒ですが、カメに癒されております。az-1も高齢になってきましたので無理せず乗っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアハンドルぶらぶら病、DIY修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 21:25:21
ナビ用USBポート 増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 06:26:45
[マツダ AZ-1] ストラットキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 19:09:03

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
マツダ AZ-1に乗っています。
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
今や絶滅危惧種となっている、80年代の2スト オフロードバイクです。以前乗っていたものを ...
ホンダ HR-V ホンダ HR-V
HR-Vに乗っています。車体サイズも手頃でCVTとエンジンの相性も良く、扱い易いので家族 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
新車で購入し15年間乗っていました。グレードはVi 4WDです。上級グレードのVTLのケ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation