• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろれがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2021年2月11日

ヘッドライト・カプラ交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
バルブはまだ切れていないのだけれども、外したついでに交換しておく。
使うのはいつもこれ。
2
外したバルブ。
3
ポジショニング・ランプとターンシグナル・ランプもこの機会に交換する。
4
ポジショニング・ランプはこの部分。
極性があり、一度取り付けてテストした結果、点灯しないことが分かったので再度外し反転させることに…
5
かなりキツイのだけれども、カチッというまでハメ込む必要がある。
6
ターン・シグナルランプは車体側なのでこちらも交換。
ちなみにこのターン・シグナルランプに関しては1996年7月に新車で購入して以来、一度も交換していない。
7
最終的に左右の点灯チェックをして完了。
ターンシグナル・ランプも確認。

カプラとコードの劣化が激しい。。。
本当はごっそり交換したい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

PIAA製LED 装着の巻〜

難易度:

ウインカーレンズのモールの補修

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

1996年7月に、今はなき神奈川スバル某店舗で新車購入したBD5 RSに乗っています。 車齢は27年目に突入しています。 維持費が大変ですが、大切な相棒なの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Kool Vue ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 17:30:33
ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 19:28:14

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成8年式BD5 RSに乗っています。 2022年12月時点での走行距離は23万4千キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation