• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NMAX神輝の"湘南 N-xvw <LongWheel>" [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2023年1月15日

aRacer RC mini5&AF1&SportD

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
5ヶ月ほど家で熟成(転がってた)させていたフルコンを投入しました
予算の都合でmini5、ライトな自分には丁度良いです
先日キャリパー修理で久々にバイクに触ったおかげで少し熱が戻り、ようやく重すぎる腰が上がりました
フルード漏れが無かったらあと半年は寝かせられたかな
2
取付や操作に関しては、タキタモータースさんが作成され、ネットに上げていたものを大いに参考にさせていただきました
3
O2センサーボスはエキパイのこのへんに溶接
トグロの中間がどのように影響するかはわかりませんが
ま、大したこたないだろっ
4
スポーツDはこの位置
目線を大きく落とさずに見れるように
5
ハンドル周りがちっこいコクピット!
ポストのアルマイトは100年前から剥げてます
6
aRacerSmartアプリは有料2000円位(忘れた)
色々調整できます
ワクワクするような面倒くさいような
色々いじってぶっ壊していこうと思います

追記、付属のO2センサーは4ヶ月でぶっ壊れました

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( SportD の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エヌマ死す(まだ終わらんよ)

難易度:

USB電源取出し

難易度:

エヌマ死す2(まだ終わらんよ)

難易度:

ヤマハNMAX125(SED6J)リアタイヤ交換

難易度:

エアバルブからエア漏れ【N-MAX】

難易度:

カムベアリング(奥側、小)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

METZELER×BERINGER=湘南N-XVW<LongWheel>
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スターターリレー交換とセルスイッチ分解清掃【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 11:03:03
NCY ウイナースプリング 1,000rpm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 10:02:14
クラッチスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 07:54:57

愛車一覧

ヤマハ NMAX 湘南 N-xvw <LongWheel> (ヤマハ NMAX)
N魔しんき ノーマルこそ黄金比なり 純正こそ志高なり
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
釣ーリングのために2014グロムお迎えしました 深夜の山間を走行したり山林に放置したり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation