• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bob's Garageの愛車 [三菱 トッポBJ]

整備手帳

作業日:2019年6月24日

車検のため整備中② スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フロント側を点検すると、スタビリンクが破損している。
2
左右とも破損しスタビから外れていました。
3
外したスタビリンク。上部が切れてなくなっていた。
ナットは腐っていて取れなかったため、ナットはサンダーで切断しました。
4
新しいリンクとブッシュ。
5
右側完了。
6
左側も完了。
そんなにスピードは出していなかったから、こんなもんかなと思っていたけど、スタビを固定したらやっぱりハンドリングが良くなりました。
当たり前ですが、最初の状態を知らなかったので、こんなもんかな?と思っていたので💦
車屋も普通に走ると言っていたし・・・
車屋は信じてはいけません(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンプラバーカットからの外しとワイパーブレード交換

難易度:

ISCV部Oリング

難易度:

ローダウン

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

トッポBJ エアコンフィルター

難易度:

H4 LEDユニット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Bob's Garageです。 あくまでも趣味で車とバイクをいじっています。 家のことも基本全般DIY。 今住んでいる家も自作。 30坪の鉄骨倉庫(ガレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファンベルト交換とエアコンガス充填 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/03 09:19:45

愛車一覧

カワサキ 750RS ZⅡ (カワサキ 750RS)
初めて新車で購入したバイク。 それから45年間所有しています。 ナンバーも当時のままです ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2022年11月10日、解体される運命だった車体を解体屋から購入。 解体車としては高かっ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
仕事で軽トラ以外の車を使うことがほとんどなくなったので、普段使うために、ヤフオクで落札。 ...
マツダ サバンナ マツダ サバンナ
初めて乗った車は日産ブルーバード510の中古を当時50000円で買って3段コラムシフト( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation