• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atlantisのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

「4代目レジェンドは偉大なり!」名門ショップのリフレッシュ術で輝きを取り戻したホンダマニアの愛機

「4代目レジェンドは偉大なり!」名門ショップのリフレッシュ術で輝きを取り戻したホンダマニアの愛機

という記事をみつけたので共有します。
関連URLから閲覧してください。

Posted at 2024/04/17 13:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | KB1 | 日記
2024年04月09日 イイね!

KB1 ホイールベースの考察

KB1 ホイールベースの考察









KB1ホイールベースの考察です
・SHAWDにより安定性を担保させているので
 居住性より走行性能やデザインを優先させている
・AWDのデメリットと回頭性改善をバランスさせている

むしろスポーツクーペに近いのかも?
とりあえずOKとしておきます。


ホンダ レジェンド KB1のホイールベースは2.8mで他のセダンより短い設計がされています。この短いホイールベースは、車両の機動性を高めることに寄与しており、特に都市部での取り回しや狭い場所での駐車が容易になります。また、敏捷なハンドリングを実現し、ドライバーに直感的な運転感覚を提供します。さらに、重心が低くなるため、安定性が向上し、カーブ時のロールを抑える効果もあります。これらの特性は、スポーティーな走行性能を求めるドライバーにとって大きなメリットとなります。

Posted at 2024/04/09 11:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2024年04月06日 イイね!

177777

177777177777
ありがとうKB1。

Posted at 2024/04/06 14:55:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

KB1修理の備忘録 更新版(2023-2024)

KB1修理の備忘録 更新版(自分メモ)

・車検2022/3月(登録2005/3月なので何回目なの??)
・走行距離14万ちょい
・ドアミラーミラーのみ交換(10年くらい前)
・グローブボックス(KB1既知の問題対策で交換)
・エンジン始動せずレッカー(オルタネーター)
・ピレリ/WINTER SOTTOZERO Serie II(235/50/R17)がカタログ落ちする
・エアコン修理3回目
・ヘッドライト磨き(KeePer LABO:次回は熟練者を指定注文をする)
・グリルメッキ交換2回目(2回目はヤフオク)
・フロントバンパーモールメッキ交換1回目(D正規品)
・KUREシリコンルブDXについて(シリコン洗車)
・DVD-Audioについて(ハイレゾをDVD-Audioにする)
・センタースピーカーのノイズ対策(パワーアンプ交換:効果なし)
・センタースピーカーのノイズ対策(スピーカーコーン修理で復旧)
・セルモーター交換(スターティングシステム点検再発防止:効果あり)
・ハザードスイッチ交換(養生ちゃんと必要)
・エアーミックスモーター 運転席側(2024/3/24 交換完了)
・アイドリング音低減(準備中:消耗品特定中)
・ヘッドライトウレタンクリア塗装(発注準備中)
・ボンネットリアドレインシール収縮(急ぎ対処不要とのディーラー判断)
・シフトポジションセンサー交換
 エンジン起動エラー対策完了。スターティングシステム点検再発なし。
・エンジン警告灯(O2センサー電圧低下) (降雨後の様子見でパタと警告止まった)
走行距離16.8万ちょい → 17.4万(24/2)
エアーバック異常対策 (準備中:ガッチャン大好きさん情報に感謝)
・右側前輪ショックアブソーバー(準備中:車検前3ケ月点検)→延期→交換完了(24/3)
 シフトポジションセンサー交換のあと、どうもフロントがガシュガシュいうようになった
 前傾斜傾のスロープで車体荷重が掛かるとガシュとフォーク辺りから音がする。
 ショックアブソーバーの交換か、車検前点検で見てもらう予定(24/1月)
 ロアアームも見てもらう(24/1月)

 (追記 24/1/25)
  →車検前点検にてロアアームが少し動くという診断にて交換選定となった
  但し、この点検に伴う締め増し?で一時改善している状態になったようだ。
  延命させるか少し考える。

 (追記 24/2/9)
  →締め増しから3週間経過したが、ガシュガシュの傾向が戻りつつある。
  ロアアーム交換を行うことにしてみる
 (左右同時に替えたほうがいいんだよね??)

 (追記 24/3/11)
  →今月車検。見積り24万円超の原因2つは下記の交換。ToT
     19年来の相棒の為だ、しょうがない。現在17.5万km、あと10万km/5年がんばれ。
  ・フロントアッパーアーム(左右両方)
  ・エアーミックスモーター(運転席側)

 (追記 24/3/25 OD=177000)
  →交換完了。フロントのガシュガシュ感じは解消
  ・フロントアッパーアーム(左右両方)
   アームCOMP.,R.フロントアツ 51450SJA013 部品19,690
   アームCOMP.,L.フロントアツ 51460SJA013 部品19,690
   ボルト,フランジ 10X78           90172SDAA00 部品704x4

Posted at 2023/10/05 16:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月13日 イイね!

166666

166666166666km。
計算では262666kmまでは一緒に走るつもり。
Posted at 2023/10/06 09:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グリルのカスタマイズ検討 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 17:10:26
エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 13:54:51
[ホンダ レジェンド] エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/23 13:53:25

愛車一覧

ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
もっと内側じゃないとダメ。
ヤマハ FZ400R ヤマハ FZ400R
FZ400R
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
LEGENDのまえ。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
E-KA3 2ドアハードトップ エクスクルーシブ

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation