• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

井の頭ゑびすの"WR" [ヤマハ WR250X]

整備手帳

作業日:2024年1月31日

シート加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シートが細くて硬いWR250なので車両購入前から対策を始めます。
シート本体はメルカリで送料込み¥5,000でゲット。
2
ゲルマットの厚さは2cm
Amazonで¥3,180
3
シートカバーを剥がしていきます。
4
ステープルリムーバー¥657で外していきますが、カバー交換はしないので前端は外さずに残しておきます。
5
ベルトはボルト留になっているので外します。
6
カバーをめくって座る位置にマジックで線引き
7
カッターを使って2cm深さに切り込みを入れてから底面もカットして切り取ります。
サンダーとかを使わないので、掃除も楽です。
8
少しずつ切り取っていって穴の完成
底面の凸凹はあまり影響が無いと判断
9
のし餅を切る様にゲルマットをカットします。
カッターの刃がくっつかない様にゲルマットを開きながら作業すると少しは楽です。
10
ゲルマットはベタつくので、購入時に貼り付けてあるビニールシートを貼り直してから穴に嵌め込みます。
11
写真は撮り忘れましたが、ダイソー工作用タッカー(¥330)とマックスステープルT3-6M(¥173)で頑張って留めていきます。
癖が付いているので新品カバーより簡単です。
12
ベルトは不要なので付けずに完成
初めてにしては良い出来栄え。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライトカウル改

難易度: ★★★

オイル、エレメント交換&チェーン清掃

難易度: ★★

オフセットスプロケット

難易度:

大規模メンテナンス

難易度: ★★★

2024オイル交換

難易度:

純正シートの張替え

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヨシムラRS-4J
装着完了」
何シテル?   04/08 04:19
車では宗谷岬から佐多岬まで日本中を走りました。 バイクでは近所のバイク屋さんでの重整備見学が趣味になります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 02:49:13
aFe AFE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/18 01:36:01
BMW 3シリーズ セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/30 18:26:40

愛車一覧

ヤマハ WR250X WR (ヤマハ WR250X)
Tenere700が重く感じる年頃になってきたので、入れ替えしました。 購入時は黒外装に ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自動追尾(長距離楽) 3L直6ターボ+モーター(速い) 前後50:50杯分(楽しい) ト ...
ヤマハ テネレ700 ジョージ (ヤマハ テネレ700)
S1000RRの乗換え 高速道路使って林道に行けます。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
ゼッケン化
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation